※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぼ
家族・旦那

軽度の認知の父親が入院しているのですが、足腰の筋力が弱まり自力でト…

軽度の認知の父親が入院しているのですが、足腰の筋力が弱まり自力でトイレに行けないため、夜中にトイレに行った時に何度か転倒したことがあり、転倒しないように就寝時に腰を拘束されるようになりました。本人はとても嫌がっており、拘束が原因で精神的にとても滅入ってしまいどんどん元気がなくなっています。私たち家族も拘束には反対していますが、病院側からは人手不足なので..という理由でベルトを外してもらえません。人手不足なのは仕方ないことで確かに大変だとは理解できるのですが...転倒して怪我をしてしまったらと思うと必要なのかもしれませんが、本人が元気をなくしていき、生きる気力も感じられなくなっているのに、それでもベルトは外せないのですか?頑張って自分でトイレへ行こうとしているのに、その気持ちさえなくなってきています。

コメント

mama

今、身体拘束はしない病院がほとんどです。本当に理由がある場合は仕方ないですが、人手不足だからというのは理由になりません。
転倒しないように対策をするのが病院側です。ポータブルトイレを使用するとか。

転院は出来ないですか?そんな病院に安心して預けられないです💦

  • たぼ

    たぼ

    やはりそうなんですね。。介護士の友人からも今時拘束してる病院なんてあるんだと驚かれました。
    今家族で転院に向けて話を進めて行動しているのですが一刻も早くせめてベルトだけでもはずしてあげたくて...

    • 1月31日
  • mama

    mama

    中には拘束しなければいけない人も居ますが、そこは事前に家族に説明があって同意してる方です。
    転倒して大変なのは病院側や本人なので拘束したい気持ちもありますが、お父さんの気持ちを考えれば可哀想ですね💦

    • 1月31日
  • たぼ

    たぼ

    確かに最初は話を聞いてベルトを同意したのですが、それからの本人を見ていて、こんなに元気がなくなり精神的におかしくなってしまうなら辞めた方が良かったと全員が思いました。やはり1度同意してしまったらもう無理なのでしょうか...

    • 1月31日
  • mama

    mama

    同意してしまったのですね…
    病院によるのかもしれませんが、夜間はどうしても手が届きにくくなりますし、お父さまも軽度の認知症ということでもしかしたら拘束の必要ありと病院側が判断したのかもしれないですね。ただ「人手不足」という理由であれば、納得いかないのは当然です。

    ベッド横にポータブルトイレ置けないか確認してみてはどうですか?

    • 2月1日
ぺぺももむむ

本人と保護者側の希望だけでベルトを外して、夜中トイレに行って万が一転倒して骨折や最悪な事態になってしまった時に責任は病院側になるので絶対ベルトを外してくれないと思いますよ…

  • たぼ

    たぼ

    そうですよね..最悪な事態を避けて、というのは頭ではわかっていてもどうにか出来ないかとばかり考えてしまって...
    すみません..

    • 1月31日
  • ぺぺももむむ

    ぺぺももむむ

    6年前くらいに介護のケアマネの人の話では拘束はせざるおえない時があるって言ってマキタ😢

    • 1月31日
  • ぺぺももむむ

    ぺぺももむむ

    言ってマキタ
    じゃなくて
    言ってました。です

    • 1月31日
  • たぼ

    たぼ

    そうですよね、看護師さん、先生にはとても感謝していますが...難しい問題ですね。。
    ありがとうございます。

    • 1月31日
(❁´3`❁)

ポータブルトイレ置くか、転院するか、自宅で見るか…
本文を読む限り、認知があって夜のトイレ時にナースコール等を押していないようなので、ポータブルトイレ置いてもそこでしてくれない場合もありますね。

入院してる理由は、認知症ですか?

  • たぼ

    たぼ

    理由は、もともとは老人性鬱でした。精神病棟にいたのですが、環境が悪く鬱が悪化してしまい同時に肺炎をおこしたので内科病棟にうつり
    糖尿病、肺気腫、肝臓の弱りがあり
    その後、言動がおかしくなった様子が見られ、今月にはいり認知になっていると言われました。

    • 1月31日
  • (❁´3`❁)

    (❁´3`❁)

    そうなんですね💦
    足腰弱った状態で怪我して寝たきりになるのも嫌ですしね。
    離床センサーとかあれば、まだマシなのかもしれませんが、現状で安全を第一に考えるなら拘束しかないのかなぁと思います。
    嫌なら転院、もしくは自宅ですね😓
    自宅だと、とっても大変だと思いますが…

    • 1月31日
n

では、もしベルトを外して転倒し最悪の事態になっても病院側を責めませんか?
同意したのであれば、転院するまでは辛いと思いますが仕方ないと思います。
正直、転倒リスクある方は怖いです。そんなにトイレに行かせたいのであれば一刻も早く退院し、自宅介護が一番です。
医療、介護者側の気持ちも理解してください。

  • たぼ

    たぼ

    はい、医療、介護者の方々の気持ちもわかります。
    ただ本人を目の当たりにすると辛くなってしまったのです。人手不足なので、と言われなければもう少し納得できたかもしれません。
    患者、家族側の気持ちを考えて頂けていれば、人手不足が理由なのでベルトをしますというのは納得しずらかったです。同意書をした時は、そのような風には言われなかったのでびっくりしてしまいました。

    • 1月31日
あらゆか

病院は治療の場なので、やむを得ない時はご家族のご理解と承諾を得て、身体拘束させて頂いています。

認知症患者さんや精神疾患の患者さんの対応、判断は難しいです。
こちらの言っていることを分かっている時とそうでない時がありますし、ナースコールを押せたり、押せなかったり、その時によって普段出来ることが出来なかったりします。
入院すると環境の変化についていけず、認知症が進んでしまったり、体力も筋力も落ちてしまい、リハビリをしてもなかなか元の活動レベルに戻りにくくなります。

一度、転倒されてしまうと転倒防止の対策を取ります。抑制したり、ベルトを使ったりしますが、なかなか外すことはできません。
安全安楽に過ごして頂くのが一番なので。
ナートコールを押さずにトイレを使用してしまう患者さんにはセンサーマットを使用することがありますが、センサーが鳴り、訪室した時にはもう転倒転落していた…ということもあるので、万全ではありません。
あとは、ご家族に協力して頂き、付き添いして頂くしかないと思います。

ご家族のお気持ちはよく分かります。
病気を治療するために入院しているのに、危ないから、人手不足だからという理由で拘束されたら、ご本人の意力低下になりますし、益々動けなくなってしまい、拘縮してしまったり、褥瘡ができてしまいます。
側で見ているのは辛いと思います。

何の解決にもならなくて、すみません💦

  • あらゆか

    あらゆか

    私の祖父が入院した時も同じ状況でした。
    認知症が進み、ナースコールが押せず、1人でトイレに行き、転倒しました。
    センサーマットを使用したり、付き添いを依頼されました。
    寝たきりになってからはミトンと抑制に切り替わりました。
    どんどん痩せていき、意思疎通が出来なくなり、面会に行っても、ずっと一点を見つめていました。
    抑制しているので、腕は皮下出血したり、皮がめくれてしまったり、褥瘡も出来てしまいました。
    せめて、面会中だけでも解放してあげたいと思い、私がいる間はミトンと抑制を外してもらいました。

    こんな状態になってまで、そこまでする必要があるのか?と悲しくなりました。
    私は同業者なので、医療者の気持ちは理解出来ますが、患者の家族という立場になると、すごく複雑でした。

    • 2月1日
めー

お父さんはトイレに行くときにナースコールを押していますか?
他の方のコメントにもありますが押さずに自分で行ってしまうのかなと感じました。
その場合何度か転倒しているということなので拘束されるのは仕方ないかもしれません…。
病院側も何度もナースコールを使って欲しいことは説明していると思います。
転倒するとレポート書かないといけないし上に報告したり、何で転倒が防げなかったのかと怒られたり、正直な所大変です。
しかし、拘束するのも記録は増えるし看護計画は立てないといけないしで仕事量が増えて大変です。

私達が転ぶのと訳が違います。
転んで骨折をしたり脳挫傷で命に関わったり…。
何度も転倒しているので今の状態では外せないと思います。
外してあげたいのであれば家族が24時間付き添いをするしかないのかなと…。
あと面会を増やして家族がいる間は外してもらったりとか…。

たぼさんのお気持ちもわかります。
大事な家族ですもんね…。
病院側の説明も悪かったですね。
病院側も拘束したくてしているわけではないということはわかっていただきたいです。

ゆきち

退院して通院しながら、福祉施設への入所か通いは無理ですかね?💦

行動の抑制って生き物の生命力を削ぐ行為です😢

福祉施設では原則として身体拘束はしないと思います。
が、病院ではされてしまうと思います。。

うちは実母が昔は鬱で今は認知症ですが、鬱の薬は認知症を招きます。
そして行動がおかしくなり、周りは本人を抑制し始めます😣
そうすると快方とは逆よマイナスな方へ向かっていってしまいます💦