※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

妊娠がきっかけで退職した方に質問です😊産後いつから仕事をスタートしましたか??

妊娠がきっかけで退職した方に質問です😊
産後いつから仕事をスタートしましたか??

コメント

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

7ヶ月で始めました!
理由は経済面もそうですが
出張多い旦那さんなのでワンオペ育児に疲れて少し離れたいって思って始めました!
後悔とかもしてなく、離れる時間があるだけでお迎え行ってからもイライラはする時もありますが預けてよかったって思いました!

  • ままり

    ままり

    早いですね!!保育園見つかりましたか?💦

    たしかに旦那さんが家にあまりいなくて、ワンオペはイライラしますよね😂

    • 1月31日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    ギリギリ空いてました!
    ほんとに居ないと月10日も居ない時もあります笑
    今も3週間出張行ってます(;_;)

    • 1月31日
  • ままり

    ままり

    見学とか事前に行ったりもしてましたか??

    そんなにいないんですね😂
    旦那がいないと寂しいですよね、、💦
    会えない分、会えた時喜びが大きいですよね😊💓

    • 1月31日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    見学も行ってないです笑
    面接の時初めて行った感じです笑

    ご飯とか旦那の事しなくていいのは助かりますが
    頼りたい時に頼れなかったりするのは辛いですね(´;ω;`)
    会えた時嬉しいのにツンツンしてしまって毎回後悔してます笑

    • 1月31日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!見学行くの迷ってます(笑)

    たしかに楽したいときに楽できますよね🤣
    わかりますー!!!里帰り中会えないときに会えた時に喧嘩するんですよね!ほんとその時ですよね🤣

    • 1月31日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    うちは見学行かなかったですがめちゃくちゃいい保育園でした!

    手抜きがし放題なんですよ笑

    帰ってきて秒で喧嘩も何回もしてます笑
    本当は仲良くしたいのにー(´;ω;`)

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    でもふとした時寂しいですよね😂
    わかりますー💦喧嘩しちゃうんですよね😭

    • 2月1日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    分かります!!!
    寂しさを当てつけて喧嘩ばっかりです(´;ω;`)
    今度帰ってきたら喧嘩しないように心掛けないと、、、、笑

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    めちゃめちゃわかります!😂
    後々後悔しますよね💦

    • 2月1日
deleted user

上の子の妊娠を機に退職しましたが
まだ働いてないです😅

  • ままり

    ままり

    私もできれば働きたくないです😂保育園入れてますか??

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    働きたくないですよね😂
    保育園には行ってないです!働くつもりもまだなかったので保育園情報も見てもないです💭

    上の子を満3歳で幼稚園に通わせるか迷ったんですけど、通わせたい気持ちと寂しい気持ちが混ざって結局預けない方向になりそうです(笑)

    • 1月31日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!!😊
    経済的に厳しいので旦那から働いて欲しいと言われたけど、どうしても嫌なんです、、😂

    たしかにずっと一緒にいたら寂しくなりますよね💦

    • 1月31日
りぃ(23)

経済面てきに生後5ヶ月から
フルタイムで働きました!

  • ままり

    ままり

    かなり早いですね😂
    体力的についていけましたか?💦

    • 1月31日
こはやんまま

上が3歳下が1歳からパートで始めました(^^)

  • ままり

    ままり

    私も1歳からのが一番自分的にいいのかなと思ってますが、保育園が待機になりそうで、、😭

    • 1月31日
  • こはやんまま

    こはやんまま

    私の住んでる所の申し込み用紙は第五希望まで書く欄があって、一応書いておいてください。って言われてたので、まさかな〜とおもいながら第五まで書いたら、まさかまさかの第五希望の保育園になりました。入れるだけありがたいけどビックリしました笑

    • 1月31日
  • ままり

    ままり

    第五希望まであるんですか!!すごいですね🤩
    入れるところが遠いところだと困りますよね😂

    • 1月31日
deleted user

上の子の時は5ヶ月で復帰しました!
今回は2ヶ月したら速攻スタートします😂

  • ままり

    ままり

    体力的についていけましたか?😂💦
    早いですね!!
    いま産後2ヶ月ですが、私はついていけそうにないです、、🤣

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コンビニで週2.3日の5時間だったのでどうにかなりましたがやはり出産すると衰えるな〜って感じました😂
    今は金銭的に余裕が無いので2ヶ月で働くつもりですが余裕があれば4.5ヶ月は働きたくないと思います😂
    でも上の子の時は24時間子供といるとイライラしてしまったのでストレス発散で仕事してました😂

    • 1月31日
  • ままり

    ままり

    コンビニ結構キツそうです、、妹がしてましたが、雑用ばっかでブラックって聞きました!
    ずっといるとストレスですよね💦早く働きたいってなりますが、いざ決めようとすると面倒くさくなります🤣

    • 1月31日
deleted user

私は2歳半くらいから保育園に入れようと思います!
理由は旦那が自営業なので、その手伝いもするのもあるし、在宅ワークで稼ごうとしてるのもあるし、初めての子育てだから旦那と話し合い、子どもとちゃんと向き合えるのは今の時期しかないから、このような結論に至りました。
でも、状況によっては変わるかもしれません。
在宅ワークとかでどこまで稼げるかにもよりますが...

  • ままり

    ままり

    お手伝いだけでヘトヘトですよね💦
    ちゃんと私も話し合おうと思います!!😊💓
    ちなみに在宅ワークってどんなお仕事されてますか?

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これから、多分へとへとになるかと思います。
    営業もしなきゃだし請求書も作ったりするので...
    旦那さんの気持ちはどうか聞いておくのも大事だと思います🙂✨
    旦那は今の時期だからたくさん愛情ふりそそいでほしいと。
    保育園に入ったら嫌でも離れていくんだからと...
    在宅ワークはクラウドワークスで
    発送梱包業務、ファッションサイトの問い合わせ業務、メルカリなどからAmazonに売られていないものをリサーチする作業をしています。

    • 1月31日
  • ままり

    ままり

    営業までされるんですね!すごいです🤩
    ちゃんと話合おうとおもいます🥰
    そうですよね、、保育園とか行ったらなかなか遊ぶ時間も取れないしで、愛情たっぷり育てていけるのか不安です💦

    すごいたくさんしてますね!!面接とかもあるんですか??

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これからはその予定です!🙂
    自営業の嫁なんで!笑

    面接はLINE電話とかで少しだけ話すだけですよ!
    だから、すんなり始められます🙂

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    そうなんですか!ライン電話とかもあるんですね☺️💓

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです、LINE電話とか
    あとは、契約してからLINEかチャットワークという無料アプリをダウンロードしてそこでLINEみたいにチャットでやり取りしてケー番をおしえて相手からかかってきます!

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    すごいですね!レジタル化ですね!🥰

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    デジタル化です😂😂

    • 2月1日
akko

今年の4月から求職活動のために生後8ヶ月で保育園に預けます!慣らし保育もあるので4月後半~5月頃スタートのお仕事あればいいなと思ってます。
子育てしながら週5日フルタイムはキツいので週3~4日希望です✨正直働きたくないですが。。笑

  • ままり

    ままり

    ちゃんと決められててすごいです😊💗
    4月っていうキリがいい時からやっぱり求職ってはじめた方がいいんですかね😂💦
    フルタイム絶対体がついていきそうにないです、、

    • 1月31日
  • akko

    akko

    ありがとうございます!😍4月の頭スタートの方が求人数多い気はするんですが4月入園だと慣らし保育があるのでスタート時期ずらさないとダメかなーと思ってます💦子ども産む前はフルタイムで!と思ってたんですが体力的に持たない気がするので諦めました😂

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    たしかに慣らし保育とかありますね☺️そこまで考えていませんでした!!どのくらいあるんですかね、、?😂
    私の場合はせめてパートくらいです😢💦

    • 2月1日
  • akko

    akko

    見学に何ヵ所か行ってやっと慣らし保育のことに気付きました😂笑
    園によってまちまちみたいですが1~2時間から始めて預ける時間を徐々に伸ばすみたいです!1~2週間かけてやるところが多いと思います。
    私もパートか派遣で考えてます💦

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    見学に行ってるなんてすごいです🥰!市役所に聞きに行ったくらいで全くです💦
    そうなんですね😭!
    働きたくないですよね💦

    • 2月1日
ひーこ1011

未だに仕事してないです。
同居の義母が面倒見るのを嫌がるので頼めないのが一番の理由です。
車も乗れないから急な体調不良とか警報出ても迎えに行ってもらえないですし…

小学校上がると夏休みとか預かってもらえないですし…
同居じゃ点数低くて学童も落ちそうで…
家で1人でも良い子にしててくれるようにならないと働けないな…と思ってます😭

  • ままり

    ままり

    嫌がるって、、せめて面倒くらい見てほしいですよね!!同居なんですね😂
    免許もないと突然何かあったら怖いですよね💦

    • 2月1日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    働いた方が貯金したり子供のお稽古代とか賄えるので、できたら働きたいのですがなかなか…😞
    たった1日でさえ自分の予定以外で時間制約されるのを嫌う人なので毎日となると発狂しそうで頼めません😞

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    お稽古してるんですか?すごいですね🥰💓
    義母さんもうすこし協力してくれてもいいのにっておもいます!自分の孫だろ!って感じです😂

    • 2月1日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    子供チャレンジとヤマハです。
    本当はスイミングとか英語とか習字とか、お金が許せばもっと色々やらせたいのですがなかなか…😭
    義母はもう諦めてます。赤の他人とシェアハウスと思ってます😅

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    私もチャレンジと習字、そろばん、塾としてました!!
    そうですよね😂金銭面に余裕があればたくさんさせたいですよね😢
    ただでさえ義母と同居ってストレスですよね💦

    • 2月1日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    ストレスです😅
    私の常識とはズレている人なのでしんどいです😞
    どんどん生理的に受け付けなくなりつつあります💦

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    非常識な人ってほんと疲れますよね😂義母も再婚相手出産直後に連れてきました、、ちなみに初対面です💦
    わかりますー!😭

    • 2月1日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    それはしんどいですね😱

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    常識がある人だと思ってたのでびっくりです😑

    • 2月1日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    孫が生まれてハイになっちゃいましたかね😱
    今後節度ある行動してくれたら良いですね💦

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    かもですね😢
    もう50にもなるのにちゃんとしてほしいです💦

    • 2月2日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    うちは今年70なのに…です😞
    せめて自分はそうならないようにしよう。と反面教師にしてます。

    • 2月2日
  • ままり

    ままり

    年とったらだんだん頑固増しますよね😂昔から頑固な人もいますが、、💦
    自分はならないようにしないと!って思いますよね😭

    • 2月2日
🌈

6~7ヶ月です⸜(๑'ᵕ'๑)⸝
今また退職しちゃったので次も下の子が1歳なる前から仕事したいです( 笑 )

  • ままり

    ままり

    保活っていつから始められますか?!☺️

    • 2月1日
  • 🌈

    🌈

    6ヶ月になるくらいから申請出そうかなとは思ってます🙂

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    いつでも申請って出していいんですかね?🤥

    • 2月1日
  • 🌈

    🌈

    とくに決まりはないし空きがあるかもわからないのでとりあえず申請出すだけ出せますよ〜!
    ただ保育園によって生後数週間〜とか6ヶ月〜とか色々あります!

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!落ちたらまた待機の繰り返しですよね😢
    決まりもあるんですね!!☺️

    • 2月1日
deleted user

妊娠を期に退社し、先月働き始めました。
離婚調停になったので、子供を保育園に入れる為に就職活動を始めたら、案外早く決まったので、両親が子供を見ていてくれると言うので、言葉に甘えて。

  • ままり

    ままり

    両親に甘えるっていう手もありますよね!!でも働いてるので、どうしようか迷ってます、、一時保育でその間預けるかなど考えてはいますが、、💦

    • 2月1日
らんらん

長男妊娠がきっかけで退職しました!産後は次男が5ヶ月の時に今の職場に行き始めました♥️

すごく理解のある会社なので
好き放題させてもらってます(笑)

  • ままり

    ままり

    結構皆さん早くてびっくりです!!
    理解のある会社羨ましいです🥰❤️
    優しいなと思ってた人からマタハラにあったり大変だったので、もう怖くて怖くて😂💦

    • 2月1日
ゆ

上の子を妊娠して臨月で退職しました☺️
保育園も入れず2人目妊娠したので上の子が3歳で下の子が7ヶ月の時に4月の時保育園同時入園できたので6月から働き始めました💪🏼
4年間くらい専業主婦でした🤔

  • ままり

    ままり

    同時入園って手もありますね!!保育園って何歳から入れないといけないとか特にないですよね?🤥
    ずっとできれば専業主婦がいいのですが、経済的に厳しいです😱

    • 2月1日