コメント
ちゃほ
1年前に行きましたが現金のみでした😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
わかりました。色々と回答ありがとうございました。助かりました😆
ちゃほ
1年前に行きましたが現金のみでした😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
わかりました。色々と回答ありがとうございました。助かりました😆
「妊娠・出産」に関する質問
みなさんが同じ状況だったら、RSウイルスワクチンは接種しますか?控えますか? 第二子出産後、コロナウイルスワクチンを2回接種しました。 その後に2回妊娠しましたが、 16wの後期流産 胎児疾患による21w中期中絶 を経…
2人目のお産の進み具合について! 1人目の出産時間が早かった方 2人目は何時間ほどで生まれましたか☺️? 1人目が41w予定日超過での誘発分娩→4時間半 での出産でした。 2人目は38w計画無痛を予定しています! 無痛分娩…
妊娠中に風邪を引かれた方 産院に電話して相談や報告はしましたか? 熱は出ておらず、鼻水と頭痛が主な症状で 咳と痰が日がつれるに出てきました。 今日で4日目でずっと寝込んでますが良くならず。 インフルエンザも流…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?💦ありがとうございます。調べてもどこにも載ってなくて。。初診で行くのですが結構かかるみたいなので😥
ちゃほ
妊娠の診察ですか?
私が初診で診察した時9000円ちょっとかかったのでそれくらい用意した方がいいと思います😂
はじめてのママリ🔰
そうです!妊娠の診察です。
結構しますね💦💦わかりました!
用意しときます😥初診だとかなり待ちますか?
ちゃほ
結構したので私もびっくりしました😂元々地元で里帰り出産するつもりでしたので野崎クリニックには初診だけしか行ってないのですが地元の産婦人科では補助券貰うまでは3000円くらいで済みました😅
初診でも予約出来るので行く前に予め電話で予約をおすすめします!
はじめてのママリ🔰
間違えて下に返信してしまいました💦
色々と回答ありがとうございました。急だったので助かりました💦☺️