※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
お金・保険

部屋番号を間違えてしまい、配達が失敗した場合、謝りに行くべきか、不在票の確認が必要か、配達時間について気をつけるべきか悩んでいます。

ネットで服を2日連続で購入し、どちらともアパートの部屋番号を間違えてしまいました。

最初の方が佐川の方から電話が来て間違えてることが分かり、次のが今日配達予定だったので営業所に電話して部屋番号の変更してもらいました。

ずっと家にいたのですが夜に追跡確認したら8時半に不在となってました。
ピンポンもなってないし不在票も入ってないので配達の方が変更前の方に届けてしまったんだと思います。

間違えた部屋に住んでる方は不在票みてまた?!って思ってると思うのですが部屋番号間違えてしまったことを謝りに行った方がいいでしょうか?
また不在票が入っていたかの確認もした方がいいですか?
この時間に行ったら迷惑でしょうか?

コメント

はじめてのままり

この時間はやめておいて、明日早すぎず遅すぎずの時間に謝りに行った方が良いかと思います。もし不在でしたら、また時間をみて行ったらどうでしょう。
その時に不在票入ってましたでしょうか?と聞いてみたら良いかと。