
1歳6ヶ月でのイヤイヤ期について悩んでいます。子どもが毎日大変で、寂しいと甘えたいと言われるけれど、どう対応すればいいかわからないそうです。
1歳6ヶ月でイヤイヤ期って早いですか?
保育園のみんながニコニコしている中、1人泣き叫び仰け反り、毎日毎日大変です…。
ベビーカーを嫌がるので歩かせようとするとそれもイヤ。抱っこをせがむけど、抱っこするとそれも嫌。
ご飯もいや。バイバイも頂きますもしない!テレビつけろ!アンパンマン見せろ!とワガママの連続で毎日毎日毎日イライラしてしまいます。
寂しいとか甘えたいとか言われますが、毎日毎日一生懸命関わってますが、それでも足りなくこれが続くのは辛すぎですね…。
だれかこれがイヤイヤ期だよ、って言って欲しい…。
- みじんこ(6歳)
コメント

かおり
早いかもしれないけど
全然ありますよ!
本格的じゃないかもですが、1歳4ヶ月くらいからイヤイヤ 期に片足突っ込んでるなーって感じです😇
同じ誕生日の知り合いは常にイヤ!って言ってるって言ってましたよ笑
うちは気に入らないとどこでもかしこでも寝転んで最悪です。ベビーカー乗せるの大変すぎます。テレビ権は常に息子です。
ほんっっと疲れますよね。
うちの場合はまだちょっと聞き分けは良いので、これからが本格的だとは思いますが、、

JR @
全然ありえますよ!!!
ママ友は1歳半で始まって今2歳3ヶ月?
くらいでもう収束しつつあるみたいです!
ちなみにうちも今いやいや出てきましたが
まだMAXじゃないです!わら
-
みじんこ
早めに収束してくれることを祈るしかないですね😭😭
ただワガママ言うのが私にだけで保育園の、先生の前ではいい子なので、イヤイヤ期なのか、ワガママなのか分からず😭😭
毎日大変すぎて既に心が折れかかってます😭- 2月2日

🌈
1歳半からイヤイヤ期に片足突っ込んでましたよー笑
-
みじんこ
ほんとですか!?
2歳くらいからだし、男の子は遅めだろうな〜と思ってたら1歳6ヶ月からイヤイヤしまくりで…😢 早めに収束してほしいです😭- 2月2日

ma-.
うちも最近なんだかイヤイヤ期?みたいな感じが‼︎
グズグズやちょっとしたことで泣く…
何回もされたら疲れやシンドさありますよね…涙
-
みじんこ
みんなこんなに凄いイヤイヤ期に耐えて子育てしてるって考えたら本当に凄いです😢
余裕が無さすぎてすごくイライラしちゃう自分も嫌です😩- 2月2日

ゆんたん
うちも1歳6ヶ月ですが、イヤイヤ期始まってます😅😅娘は1年以上イヤイヤ期が続いてもうお手上げでした😭またこの時期がくるのかーと思うと憂鬱です😭可愛い時期だけどイヤイヤされると可愛くないとまで思ってしまいます😭😭😭
-
みじんこ
寝顔も可愛いし、良い子な時はすごく愛しいのに、イヤイヤされちゃうと本当にイライラしちゃうんですよね😭
検診で病院の先生にも、しっかり育ってる証拠だよ!と言って頂けたので、親が上手く対応していくしかないんですよね😭😭- 2月2日

ミニマム
うちも今全く同じです❗
少し怒ったりしても頭を打ち付けたりベビーカー何てもう1ヶ月乗ってません❗
今日も凄かった❗
一日自分が見たいテレビじゃないとリモコン持ってきてなにもしないと泣く泣く😭
まだ言葉も出ないのですがいやだけは聞き取れます😱
-
みじんこ
ほんと同じです!!
リモコン探して泣く…テレビ見せないと泣く…で。
テレビばっかり見せたくないのですが、泣かれて暴れて結局見せてしまうので。育児って本当に思い通りに全然行かなくて大変ですね😭😭- 2月2日

さらん
うちの子は1歳3ヶ月から始まりました!!笑
初めは着替えたくない!ご飯食べない!そんなことから始まり、いまは、家に入りたくない!車にいく!二階にいく!ご飯食べたくない!外いく!いちごくわせろ!あんぱんまんみせろ!しまじろうみせろ!すごいですよ。笑
たまに夜中おきてしまじろう見せろって泣き叫んでます…流石に夜中は疲れます
-
みじんこ
夜中は大変ですね😭😭
夜まで泣かれたらストレス凄いです😩😩
まだ上手く喋れないので何がしたいか分かってあげることも出来ず…😢
難しいです😩😩- 2月2日
みじんこ
同じ方が居て安心します😂
場所関係なく寝転がってバタバタさせてるので途方に暮れています😢
ほんっっっと疲れますね😩
世の母親みんなえらい!
かおり
あたしなんてもぉ諦めて寝転がったら勝手にしてーってなってます。何回言ってもやるから😇恥ずかし!って言いまくってたらやめる時あります笑
ほんと世の中のママさんたち偉いですよね!