保育園の長女のクラスに苦手な女の子がいて、その子の行動に困っている。例えば、長女の荷物を取り上げたり、長女が遊んでいるのを注意したりする。来年も同じクラスになるので、どうしたらいいか悩んでいる。
ごめんなさい 吐き出しです
うちの長女(3歳)は保育園に通ってます
その保育園の長女のクラスにちょっと苦手な女の子がいます
長女自身は気にしてないのでしょうけど、私はちょっと…って感じです
というのも、以下のような事が多々あるためです
・お迎えに行くと先生が教室の前まで荷物と子供を連れて出てきてくれます
通常なら、先生もしくは子供が荷物を親に渡して引き取ります
しかし、その子が近くにいると、先生から長女の荷物をもぎ取り私に渡します
時には長女からもぎ取ることも
・帰宅前に保育園のトイレに長女が行こうとしたので、私も靴を脱いでついていき、戻ると長女の靴をその子が遠くに置いたり、持って走って行こうとしていました
私が「返してね」というのと同時にその子の親も叱っていました
・長女が帰宅前に15分ほど園庭で他のお友達と遊んでいるところにその子が合流すると、長女とお友達が遊んでるのを見て、その子が私のところに来て「長女ちゃん、砂で遊んでる~!いけないんだよね!」や「長女ちゃん、滑り台で遊んでるの!ダメだよね!」など言っていました
少し園庭で遊ぶ程度であれば、特に『これをしちゃダメ』ということはないのですが…
・帰宅のため、駐車場に出るとその子達も帰るようで、一緒に駐車場に出てきました
すると、その子の親の車に行くのではなくなぜか、うちの車に近づいていました
私がその事に気づかず、車を開けるとその子が少し開けた扉を更に開けて「長女ちゃん!早く乗りなよ~!」と
「ママが心配するから戻りなね~」と声をかけるとすぐに戻っていきました
・まだ、赤ちゃんの次女にフードのついたおくるみをきせて抱っこしてお迎えに行くと、その子とその子の姉にフードを引っ張られて次女の顔を触られたりしたこともありました
このときは、その子の親が止めてくれました
私も「やめてね」と咄嗟に言いました
私自身、もともと子供が苦手ではありますが、自分の子供と普段から仲良くしてくれている子は別です
なんだか、この子が本当に苦手で…来年も同じクラスになるのは確定です
こんなことを思うのはよくないのはわかっていますが、本当に苦手です…
なぜこんなことをするのでしょうか…
- アイビー(5歳1ヶ月, 7歳)
退会ユーザー
アイビーさんことが気になるのかな?長女ちゃんというより、アイビーさんの気を引きたいように思いました。
退会ユーザー
その子はお子さんにいじわるしているというより、アイビーさんに興味があって構って欲しいんだろうなと思いました。
アイビー
コメントありがとうございます
私の気を引きたいという可能性があるんですね…考えたこともありませんでした
どうしても苦手なので、ちょっと話すにしても苦笑いしながらになってしまいます…
できる限りの関わらなくてすむようにしたいと思います
サト
うちの子、まだ1歳8ヶ月なので喋りませんが、ほぼほぼ、同じ感じで
簡単に言うと 興味ある人には徹底的にチャチャ入れてきます😭
人への興味をどんな方法で
表現したらいいかまだ人間関係を築くのに一歩踏み出した年齢ですから、その子なりの気持ちを正直に表してるだけなので、仕方ないですね...
私自身も娘の行動を不思議に思う事はありますが、親なら何となく
因果関係を察する事も出来る時もありますが、他の人では難しいですよね!
なので、他の方々が言われてる通りだとしても大人はイラッときて当たり前ですけれど、その子の母親の身になってみると、お母様は、何百回も、他の人の靴を触ったらダメよ❗️とか車までは危ないからママの後を付いてきてね❗️とか、、
いちいち全部に注意して生活して、
疲れるんだろうなぁ...と。
ごめんなさい、
そちらに同情してしまいました😭
ただ荷物をもぎりとるのは
嫌ですね❗️
3歳でやるなら癖なので相当、
落ち着かないと無理なのかなと。
お母様が教育されてても
小学校にあがってもそのような
癖の強い子、私の子供時代にもいましたし、、お友達から非難されて
避けられるようになったりすれば、
自分自身で気づきを得られるのかしらとも感じました💦
命に関わる危険な行為でなければとは思いますが、その他のことも
根気よくアイビーさんの気持ちも小出しでアピールしていかないと、
その子も分からないかもしれませんよね。
うちの子は120%嫌だとこちらが表現しないと伝わりません笑
周囲の方からは
そこまで言わなくてもと言われますが同じ声色で穏やかに...なんてしてたら遊びの延長だと思われてなめられます💦
私ははっきりした性格なので
人のお子さんでも自分が嫌だなと思えば言ってしまいます笑
洋服引っ張らないでね!って。
その子の母親の方が一緒にいても、
皆でダメなことはダメなんだよって叱ってあげられる環境って、
昔はあったんですけど、
もう今は難しい世の中ですけど💦
もし自分がそのせいでその親の方から嫌われたとしても大事なんじゃないかなぁと。。
それでネチネチとしてくる親ならこちらも願い下げですしね。
アメリカとカナダと、
オーストラリアにも知人が住んでいますが、日本の子育てってお母様通しで気遣いしすぎて大変ねって言われます。
だめ、いや、な事は大人も同じ感情持つ生き物として、当然なのでサクッと軽く、叱るまではいかなくても自分の気持ちを表現しても良いと思うんですよね。
また、長女さんがもし嫌だと思う事がこの先あるようなら、その時は嫌と言わないと相手に伝わりませんよね?
それも教育するチャンスにもなるので、ある意味その子の存在が、私からしたら有り難いです笑
すいません、
私自身がマイノリティな人間なので
一意見として不愉快な思いをされたらごめんなさい🙏🙇♀️
コメント