
コメント

まり
私も何度も離婚考えて踏みとどまっていますが、おそらく数年以内には至りそうだなあと考えています。
仮にフルタイムに戻った時にサポートしてくれそうな人はいますか?または職場の距離など。

はじめてのママリ🔰
先日やっと、旦那が離婚に合意してくれたところで、今から色々進めていこうとしてます!
理由としては、旦那の浮気や金銭問題です。
私もまだ息子が小さいし、仕事も妊娠を機に辞めてしまったので、この先色々不安はありましたが、幸い実家に戻る事ができたので、少しホッとしてます。
ですが、実家に戻らなくても離婚はしてました。
何よりも、私が子供に笑顔で穏やかに接する事ができる環境を手に入れるのが何よりも必要だったので…。
-
さっちん
ありがとうございます。
そうなんですね。
旦那さんとは再構築された経験はありますか?
私の旦那も金銭問題です。
籍を入れるまで、借金を知らず、子どもがあと数ヶ月で生まれる時でしたので、再構築をすることにしました。
家族を交え話し合いをしました。借金は4月に完済します。
今回は問題が発生したプラス15万の借金。(旦那の親は離婚しているんですが)義父から月2万の援助をしてもらっていたみたいです。
本当に意味がわかりません。
何に使っていたからまだ聞いておらず、今日義実家に行きます。
ちなみに、2週間程別居しています。←旦那は実家にいます。
実家の母にも今手伝ってもらっていますが、いっぱいいっぱいです…
ちなみに下の子が待機児童のため、育休中です…
離婚したい気持ちはあるのですが、子どもがパパっ子ということと、私が働いても2人養っていけないなど問題もあります…
私もちゃんママさんみたいに決断しなければですよね。
ありがとうございます😭😭- 2月1日
さっちん
お返事ありがとうございます😭
もし良ければなぜ離婚を考えているか教えていただけると幸いです。
私は旦那のお金のことです。
元々借金がありました。
自宅から実家まで近いので、フォローはしてくれると思います。父が病気なので母が介護?しているので、あまり頼れないのもあります。
私の仕事が介護なので、変則勤務など色々問題?もあります…
まり
借金は切実ですよね💦
離れることで増える負担と減る負担を勘案したほうが良さそうですね><
我が家は、ワンオペで家のことに無関与というのもあり、優先順位の違いが大きいです。関係性がこじれて家にいてもストレスがたまってしまい、一生を添い遂げるイメージがなくなってしまいました。
実家が近いのはとても良いですね!子供がもう少し大きくなればもっと手があくので、タイミングも大事そうですね
さっちん
教えて下さりありがとうございます。
恥ずかしながら、籍を入れるまで借金を知らずでした。
パチンコ依存だったのか?それの借金でした。
あと少しで上の子どもが生まれる時だったので、家族を交えて話し合いやり直すことになりました。
借金は4月に完済します。
外面は良いのか、良い旦那で子どもの面倒もよく見てくれていましたが、今回問題を起こしました。それプラス15万の借金と旦那の親は離婚しているんですが、義父から毎月2万援助してもらっていたらしく、意味がわかりません。
旦那プラス私の給料がないと、生活が厳しいです…
こんな話で申し訳ありません😭😭😭