
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんのサイズから予定日を出すので大丈夫ですよ(*^^*)

りんりん
1ヶ月違うので一応担当医に言った方がいいと思います!赤ちゃんの大きさと最終の生理で予定日を算出してくれると思います(^^)
そういうことありますよね。私も予定があるのに検査の予約入れちゃって急いで連絡しました😅

はなつな
8ー10週くらいの赤ちゃんのサイズで予定日修正入りませんでしたか?
1ヶ月違うと初期にはかなり成長が違うので、医者なら大きさでその間違いに気がついてそうです。
気にしなくて良いと思いますが、気になるなら次の検診のとき先生に確認してみてはどうでしょうか。
-
Kei
医者でちょっどいいの大きさって言われたので。だけど早く産まれちゃうかもしれないって言われました。今は出血とかあるので、心配です。
- 1月31日

はなつな
36週と出ていますが、32週なんですか?
36週なら生まれてもそこまで心配はないですが、32週なら話は変わってきます。。
出血があることは病院には報告済みですか??
後期の出血は心配なので、みてもらってくださいね。
-
はなつな
あ、返信するところ間違えました💦
病院で毎回エコーで推定体重出すと思うのですが、予定日より常に1ヶ月成長が早いようなら、途中でも予定日修正が入ります。
推定体重からの週数はいつもどうですか?- 1月31日
-
Kei
今月に入ってから変わりました。最後病院に行った時は、医師に言われたのは、今の週の子宮よりは私の子宮はちょっと長いって言われまして、お腹も時々硬くなったりしてるから。早めに産まれちゃうのかもしれないって言われました。
- 1月31日

はなつな
36週だったのに、今月に32週と言われたんですか???
それは赤ちゃんが小さいからですか?
-
Kei
そうだと思います…赤ちゃんが小さいのかもしれないです。病院では予定日が3月27日です。
- 1月31日
-
はなつな
修正が入るには随分後期だな…という気がするのですが😅
先生、大丈夫でしょうか💦
臨月まで来ていきなり9ヶ月に戻されるなんて当てにならないですね💦
とにかく、腹痛や出血があるなら病院で見てもらってくださいね💦- 1月31日
-
Kei
そうですね~あまりにも分からなくて不安です。
- 1月31日
-
Kei
入院の準備をした方がいいんですか?それも不安です…
- 1月31日
-
はなつな
今定期的な痛みがありますか??
- 1月31日
-
Kei
お腹と腰が時々痛くなったり、お腹が硬くなったり…夜中になるとお腹の横が痛くなったりしてます。痛みで起きちゃえます。
- 1月31日
-
Kei
出血も少しずつしてます。動いてる時と少しだけ歩けば、すぐ硬くなります。
- 1月31日
Kei
お腹がかなり大きいです。お腹と腰の痛みが結構あって。赤ちゃんも結構動いてるので、動いてる時に痛いです。
退会ユーザー
2人目と言うこともありますし、
性別も違いますし
赤ちゃんの個体差もあるので
大丈夫ですよ〜(*^^*)
私も1人目男の子
2人目女の子で
2人目の方が全体がドーン!と大きくなり
重たいし
浮腫むし
1人目出産、育児(抱っこなど)で骨盤のケアが足りなかったのか
尾てい骨もかなり痛く、
ソファにもたれた体制から起き上がるのは
かなりきつく、
妊娠後期にはいる頃には
旦那に立たせてもらうこともしばしば、、
1人目では胎動が痛いという記憶がありませんが
2人目はかなり痛く、
やめて〜!!とお腹を強めにさすっていました。
膀胱雑巾絞りされてるかと思うような痛みや
肋と内蔵の隙間に踵を思い切りねじ込まれるような痛みで
夜中も何度も起きましたし
浮腫も酷かったです💦💦
丁度同じ頃から出産までがキツかったです💦💦
赤ちゃんのサイズに個体差の少ない時期に予定日は決められて、
今の時期には個体差が激しく
大きめ、小さめあるかと思いますが
予定日も目安でしかないですし
きちんと検診さえ受けていれば問題ありませんよ(*^^*)