
コメント

退会ユーザー
おむつやお腹空いたで起きないんですか?

はじめてのママリ🔰
2ヶ月で夜そんなに長く寝てくれるんですか!?
うちは早産だったのもありますが、
ずっと3、4時間ペースで起きてミルク飲ませないと泣き止まないを繰り返してます😅
病院ではもう長く寝たら寝させて起こさなくていいと言われてますが
MAX4時間以上長く寝てくれたことはないです💦
昼間も最近はよく起きてますが
それでも夜中寝ることはないです😱
-
なー🍒
1ヶ月ちょっとまではまとまって寝ることがほぼなかったのですが、お風呂の時間を少し遅めにして、あがってすぐにあったかいミルクをあげて寝室に連れて行くようにしたら、寝るようになりました!私もびっくりです😭😭
寝かせてキョロキョロ起きていることもありますが、10分程1人にさせてまた様子見に行くと寝てることがほとんどです👍笑
たまーに3時頃にうんちで泣くことがあるくらいです💦
日中はギャン泣きすごいですが、、😭- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
お風呂はうちも夜なんですけどね💦
そしてお風呂上がったら飲みたいと言って泣くのであげますが、
お風呂の1、2時間前に飲んでるのであまり飲みません😅
リズムがお風呂上がりは飲むという感じになってるのかなーと思います💦
そしてその後1.2時間寝たらまた起きての繰り返しです😞
日中は寝てる時間に家事をしても起きて泣きだしたら中断なので、ご飯作る時も抱っこ紐しながらです😅- 1月31日

退会ユーザー
うちも新生児の頃は夜中なかなか寝てくれなくて、1ヶ月ちょっとまでそれが続きましたが、2ヶ月入る頃から夜結構寝てくれるようになりました😊
日によってまちまちですが、夜よく寝た日は確かに昼間起きてます!
夜小刻みに寝た日は昼寝をしてくれます😋
うちの娘も夜は21時までに授乳を終わらせて、寝かしつけて22時までに寝る生活をしてます!
なので夜は22時までには必ず寝てくれるようになりましたよ( ¨̮ )
リズムがついてきたんじゃないでしょうか??
まだこの先どうなるか分かりませんので油断は禁物ですが、寝れる時には寝るのが一番ですよ( ◜ ▿ ◝ )

たまちょみ
うちは朝寝と夕方寝して、夜もガッツリ寝ます😊
昼寝の時もモロー反射で長時間寝なかったので、モロー反射を軽減してくれるやつ買ったらガッツリ昼寝してくれるようになりましたー😊
なー🍒
夜中何回か起きて様子確認していますが(私)、起きていません!朝方おむつお腹すいたで泣き始めます!
退会ユーザー
2ヶ月なのにすごいお利口さんですね!