※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
んーま
お金・保険

扶養範囲内で働くには、103万越えなければ大丈夫でしたか?😀1番損しない扶養範囲内の働き方知りたいです!

扶養範囲内で働くには、103万越えなければ大丈夫でしたか?😀1番損しない扶養範囲内の働き方知りたいです!

コメント

ハル

うちは130万だったと思います🤔違ってたらすみません。

  • んーま

    んーま

    ありがとうございます😀💕

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

社会保険の扶養内の130万が一番得だと思います!

  • んーま

    んーま

    130万ギリまで働くのが得なんですね😀✨103とか?106とか?😵なんかよくわからなくて違いが。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    103万超えるとんーまさんに所得税がかかってきます。
    でも、超えた金額×5%です。
    旦那さんの扶養控除は38万満額受けられます。
    106万はんーまさんの会社の規模によるのですが、従業員数が501人を超えているなら106万超えると社会保険に加入しなければいけません。
    それ以内の人数なら130万です。

    • 1月31日
  • んーま

    んーま

    詳しくありがとうございます😀✨従業員数多いので106万超えたら社会保険加入しなければならないんですね、勉強になります。103くらいでおさえとく事にします!

    • 1月31日
YーRーS

ご主人のお勤め先から扶養手当が支給されてるかどうかで損得は変わってきます😊

  • んーま

    んーま

    扶養手当などなかったと思います😀😅103とか106万とか結局はどれが得なんだろうと思います😀

    • 1月31日