※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanana
子育て・グッズ

息子が言葉の発達が遅いようで、言葉を引き出す方法に悩んでいます。適切な対応方法を知りたいと相談しています。

来月二歳になる息子ですが、
宇宙語もほぼ喋らず『んーんー』と言いながら、指差しをするばかりです。
まんまや、パン、あとは「あ(んぱんまん)」「ぴ(たごらすいっち」「(だい)こん」「(ぶろっこ)りー」など、
数少ない単語も一音だけです。

よく『なぁに?』と聞き返して引き出してあげてと言いますが、息子は悲しそうに黙ります。
ただでさえ大人しく、口数の少ない息子には可哀想に思え、あまり実践していません。

それでも『なぁに?』『どうしたの?』『んーじゃ分からないなぁ』と言ってあげた方が良いのでしょうか?

言葉の遅いお子様をお持ちのママさん教えて下さい😭

コメント

みずみぃたん

うちの子も2歳すぎてからお喋りするようになりました!
わたしは「○○かなぁ?」とか「お花きれいに咲いてるよね!」とか具体的な単語をあげて聞いたり、声かけしてた気がします(今はめちゃくちゃしゃべるので、当時の記憶を忘れかけてますが。。。)

きっと単語を聞いて覚えたりしたら、爆発するかのようにお喋りさんになると思いますよ!

  • nanana

    nanana

    やっぱり無理に引き出すより、代弁してあげる方が良いですかね?
    たまに口の動きを見てパクパクしたりしてるので、確認中なのかな…?と思えたりして💦
    息子は実践より、見て覚えて、出来る思ったらやる!って感じなので…😭

    • 1月31日
cocco

うちの子も、自分の言ったことを私が分からないと一瞬ご機嫌ななめになったりします(^◇^;)

まだおしゃべりが難しい時は、「なぁに?」より「りんご?なし?」みたいに、推測でこちらが単語を用意してあげるとお子さんも答えやすいかもしれません!

うちの子の場合ですが、言いたい単語があると何度も何度も繰り返し言ったりします!
こちらがそのお手本で、色々単語を聞かせてあげるように心がけてますよ(^ ^)

  • nanana

    nanana

    やっぱり代弁の方が良いですかね?
    助産師さんや保健師さんに相談しても『引き出して』しか言われず…

    うちは言葉数自体が少なく、『何か分からないけど言ってる』という事自体はありません。。
    喋れてそうな単語以外は『んー』です💦

    • 1月31日
  • cocco

    cocco

    お子さんの中では、「んー」で色々表現してるんでしょうね♪
    楽しげに色んな単語を語りかけてあげれば、遊びの中で喋りたくなってくると思いますよ!

    • 1月31日
  • nanana

    nanana

    なるほど!んーにも表現…救われました😭
    ありがとうございます。
    毎日毎日私だけが「◯かなあ?」「◯だよ」って喋ってて虚しくて…。苦笑

    • 1月31日