※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあちゃん
産婦人科・小児科

4ヶ月の赤ちゃんが咳をしています。普段通り元気で人混みは避けています。職場に行く予定ですが、受診すべきか悩んでいます。風邪の可能性があるでしょうか。

至急です‼️
生後4ヶ月の子供がいます。
昨日の夜からコホコホと咳をし始めて、今も咳をしている状況です。
頻繁にではなくたまにする感じです。
特に変わった様子もなく、いつも通り元気です。
この時期なので人混みはなるべく避けて、デパートなどは空いている平日に行くようにしています。
ちなみに先週末は友人とその子供と何人か会っています。

今日は職場に書類の関係で行く予定なのですが、こんな状況なので連れて行くの辞めて後日改めようか悩んでいるところです。
これは風邪の症状🤧なのでしょうか?
こんなの初めてなので受診するべきかもう少し安静にしておくべきか。。
同じ様な経験の方居ますか?どうされましたか?

コメント

ママリ

眠れているなら、私なら様子見します。まだインフルエンザが収束してないので小児科は行かないです。

外出は、機嫌が良くてさほど遠方でないなら実施するかもしれません。

ついでに子どもの病気の本を買っておくと、今後役立つと思います。受診目安や平均経過など記載されています

  • なあちゃん

    なあちゃん

    眠れていますし、発熱も無く普段通り元気です!
    しばらく様子見て悪化するようなら受診しようと思います。
     
    なるほど、本は必要ですね😖
    情報ありがとうございました✨

    • 1月31日
うりぼー

うちの娘も以前ありました!赤ちゃんの咳、心配ですよね。
咳もたまにだし、機嫌が良かったので病院は受診しませんでした。熱はいつもよりこまめに測るようにして、他に症状が出たらすぐに受診しようと準備だけしました。

私も職場に用事があったのですが、郵送での対応にさせてもらいました!車で行き、事情説明して短時間で終わらせようと思ったのですが、職場が不特定多数の方が出入りする場所なので、やはり怖くて。
職場に相談してみてもいいと思います。新型肺炎やインフルエンザが流行してるので、職場の方も理解してくれるかもしれません😌

  • なあちゃん

    なあちゃん

    夜中も心配で眠れませんでした😨
    本人とても元気なのですが、今までにない症状だったので。。
    今の所熱はないのですが、こまめに測るの大切ですね😂
    もう少し様子見します。

    郵送という手段あるのですね!
    とりあえず今日は行く方向で早めに済ませてすぐ帰って来ようと思います😂
    次このようなことがあったら相談します。
    ありがとうございました🌟

    • 1月31日
  • うりぼー

    うりぼー

    咳の時ではないですが、鼻水ズルズルで小児科受診した際、先生に熱もなく哺乳できてうんちおしっこがちゃんと出て、機嫌が良ければとりあえず様子を見よう、出せる薬も量がわずかだから効果も薄い、赤ちゃんでも自分で治す力があるからと言われました。
    早く良くなるといいですね😌

    • 1月31日
よっぴママ ✩

機嫌も良くて、眠れている、おっぱいミルクもしっかり飲めているなら大丈夫だと思いますよ^^

息子もいま咳がたまに出てて、そこまで心配してなかったのですが、4ヶ月検診の時の診察で「風邪気味〜?鼻つまってる感じやし長引いてるんやったら1回見てもらったら?」と言われて昨日受診したのですが、小児科の先生には「この月齢でも風邪はひくからな〜!」と咳止めと痰切りのお薬を4日分もらっただけでした!笑
「熱が上がったり、昼夜寝れないとかだったらまた受診してな」と言われたので、いつもと変わらない様子だったらお家で様子見でいいと思います☺︎

私も書類関係は郵送で対応してもらっています!職場が保育園なので、いつ何をもらうか分からないので(>_<)
一度相談されてみてはどうですか?^^

  • なあちゃん

    なあちゃん

    そうなのですね😖
    少し神経質になりすぎなんですかね。
    まだ発熱していなく元気なので、このまま様子見しようと思います!

    保育園は心配ですね😭
    とりあえず今日はすぐ済ませて早めに帰ろうと思います。
    子供を見てくれる人がいれば良いんですけどね💦
    ありがとうございました😊

    • 1月31日