![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![み(^O^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み(^O^)
わたしも叩いたり、少し蹴ったりしてます。笑
しょうがないとは思うけど、ほんとうるさいです( ̄ー ̄)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那のいびきがうるさくて寝れないこと度々あります。
もちろん私がうるさいこともありますが😭
うちの場合は寝室にあるクッションや娘のオムツを投げて気づかせるようにしてます。
ただ寝起きなのでコントロール不能だし投げるものも柔らかいしで気づかれないことの方が多いです。
なので、それでも止まらない時は私だけリビングで寝てます💦
-
ま
投げつけてますか!笑
リビングで😖余計いらいらしてきますよね!
風邪とか気をつけてくださいね😭😭- 1月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
動かしたり蹴ったりしてますよ😊
-
ま
やっぱみんなそうなんですね!笑
さっきよりは静かになってきました🤣🤣
今日も仕事やではよ寝なあかんのにー😨- 1月31日
-
退会ユーザー
それでもしぶとくありますが😂
私はまだ一睡もできてなく
ツライです💦- 1月31日
-
ま
ありますよね😭😭
かかんときなんて滅多にないですね!笑
え!一睡もですか?😲- 1月31日
-
退会ユーザー
ないですよ!笑
イライラしますもん😑
寝ようとしたら授乳になり
寝てくれず3時間以上経ちます😭- 1月31日
-
ま
ほんといらいらしますよね😒😒
お子さんみえるんですねー!
それは大変ですね😭- 1月31日
-
退会ユーザー
今日はもう出勤したので
イビキには悩まされません😆- 1月31日
-
ま
はやいですね😲😲
ならあとはお子さんが寝てくれれば😖- 1月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も4時半にトイレに行きそこから旦那のいびきが気になり寝れないです。😭😭
横向いて寝たらいびきかかないので、起こして横向いて!って毎回言ってます😭笑
-
ま
同じですねー😭😭
それで旦那さん起きて横向きます?笑- 1月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1回うるさすぎて寝れなったので起こして
うるさいって言いました😅
-
ま
笑
みなさん何かしらアクション起こしてますね🤣✨- 1月31日
![H👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H👶🏻
いびきに歯ぎしりが気持ち悪くて 叩いたり揺すったり鼻つまんだり口押さえてやりました😂
そして臨月の寝つきが悪くなって子供が産まれた今も別の部屋で寝ているし今後いっさい一緒に寝たくありません😬💔
-
ま
歯ぎしりまであるとやばいですね😨
想像するだけでいらいらします!笑
鼻つまんだりします😎
そうなんですね!
なら今は快適に寝れていますかー?😬🙌- 1月31日
-
H👶🏻
歯ぎしりだけは本当に気持ち悪いです😂
別室になってから快適すぎますよ💗
静かだし子供の可愛い寝顔独り占めです😍💕- 1月31日
-
ま
歯ぎしりは鳥肌もんですね😭
そうなんですね♡
旦那さん見れずかわいそう😬😬- 1月31日
![かなみまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなみまめ
笑ってはいけないと思いつつ、皆さまいろいろとやってらっしゃる😁
うちもうるさいです😩
これって鼻呼吸じゃなくて口呼吸してるのが原因なので、強制的に口を閉じるテープが売ってます。
それを貼って寝てもらってますよ。
私がうるさくて寝られない…じゃなくて、息子があなたのいびきで何度も寝返り打って起きそうなの…と。
そう言えばすんなり聞いてくれました。
たまに、あれ?いないのかな?と思うほど静かになりましたよー。
-
ま
ほんとみなさんやってますね🤣🤣
前になんかの試したとき効かなくて( •́ ̯•̀ )
お子さんのことゆえば旦那さんも快く受け入れてくれますよね🥺- 1月31日
![めりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めりこ
いびきって気になりますよね😹ww
なので、私は耳栓をして自ら快適な睡眠環境を作ってます💪ww
一日中、家事育児で頭も疲れてるので耳栓して寝ると騒音から解放されるのか、頭もリラックスしてくれて、疲れも取れやすくなりました。
出産前からなので、出産後に耳栓をしていて子供の泣き声に気づかなかったら怖い…と、不安でしたが試しに付けて寝てみても子供が泣くとちゃんと母親は起きれるものでした😊✨
寝る前には耳栓つ付けると話しかけられても聞こえないので旦那に
「私もう寝ちゃうよ(耳栓つけるよの合図w)大丈夫?」
と言ってます。
「うん!大丈夫。ゆっくり休んでね。おやすみなさい。
また明日ね💕」
とお互い言って寝ます😁
旦那さんのいびきを改善するには、睡眠外来とか通わないとかな?と、思ってたので、そうなると旦那さんの積極的な協力が必要になりますよね💦💦
それよりも何よりも、まさんの寝不足解消を優先するならば耳栓がおススメです‼️
是非試してみて下さい😊✨
快適な睡眠を得られますように✨
-
ま
耳栓いいですね!
でも次の日朝アラームで起きれますかね🤣🤣
なんか母親は泣き声に反応できるようになってるみたいですよね♡
旦那は気づかんって😲
その確認かわいいですね😬💕
旦那も私のいびきうるさいやろうで2人で耳栓提案してみます!- 1月31日
ま
やっぱりですか?笑
うるさい!とも言葉にだします😂😂
いびきが1種類やなくて何パターンもあるんでほんとうるさいです!
たまにイヤホンして音楽爆音にして寝ますもん😒