
保育園入園が決まり、仕事復帰で娘と離れるのが寂しいです。保育園面接の服装や入園準備、働き方についての参考が欲しいです。
4月から保育園入園できることが決まりました📛
保育園決まったのは嬉しいですが、いざ仕事復帰するとなると娘と離れるのがとても寂しいです😭😭😭
同じような方いますか?🤣
仕事復帰しても娘との時間は大切にしたいです💗
そこで質問です🙇♀️
➀早速、2月上旬に保育園で面接があるのですが、どのような服装で行くのがいいですか?
➁入園準備で何か必要になってくるものはありますか?
➂皆さんはフルタイム、時短、パートどんな感じで働いてますか?
➀〜➂、どれかでも大丈夫です!参考にしたいです🙇♀️
- 姉妹ママ(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
今日、面接に行ってきました✨
①ニットとチノパンで行きました😊
周りもそんな感じの人か、普通に普段着の人が多かったです😊
②うちの地域は、面接の時点で保育園入園できるかは確定してないので、もし入園決まればまた通知が来て3月上旬に入園説明会があるらしいです!
③パートで働きます!

おもち
2年前に面接しました😊
①普段着で行きました👍息子同伴だったので、スキニーパンツ(ジーンズではないです)とチュニックで動きやすい格好にしました。
②未満児と以上児で準備するものが違うので、入園説明会で渡された資料を参考にして準備しました😃
③平日は時短(といっても時間的にはフルタイム)、土日祝日はフルで働いています✋️
-
姉妹ママ
普段着でいいんですね😊
平日と土日で働き方変えられるのすごくいいですね🤔
私も平日は時短、土日はフルタイムとかでできるか聞いてみます👍- 1月30日
-
おもち
うちは田舎なので都会の保育所は分からずですが…😅💦
土日祝日、旦那さんや周りの協力が得られるならフルで働くのもありかなって思います😊うちは土曜保育は使わず土日祝日は旦那に息子を見てもらっていますが、息子と同じクラスの子は土曜保育使ってる子も結構いますよ😃- 1月30日
-
姉妹ママ
そーですよね💭
土日祝はなるべく見ててもらってってのがいいかもです🤔
たまーに土曜保育使っても良さそうですね😊- 1月31日

さくら
昨年7月から仕事復帰して息子を保育園に預けています!
産まれてから離れたことがなかったので最初はほんと寂しかったです😭
①普段着で行きました。
②保育用品は園によって違うかもしれませんが、着替えたものを入れたりオムツ持ち帰る用の袋が毎日必要な為束になってるビニール袋を準備しました。
あとはタグ用のお名前シールは必要でした。
③フルタイム社員で働いています
-
姉妹ママ
そーですよね💦
寂しすぎて残りの育休期間大事に娘と過ごそうかなってすごく思いました🥺💗
ありがとうございます😊
フルタイムで働かれてるのすごいですね🤔- 1月30日
-
さくら
復帰したら子どもとの時間もなかなか取れなくなるので、ほんと休みのうちにって思います😌
頑張っています(笑)- 1月31日
-
姉妹ママ
やっぱり減りますよね😭
今のうちにたくさん遊んであげます😂💗
私は仕事復帰してちゃんとできるかなーと不安です!笑- 1月31日
-
さくら
私も最初は不安だらけでしたが、なんとかなってしまうものです😋笑
お互い頑張りましょう!- 2月1日
-
姉妹ママ
なんとかなりますよね🤣
頑張りましょう🥺- 2月1日
姉妹ママ
普段着な感じで大丈夫ですよね👌
面接ってどんな感じのこと聞かれましたか?
パートのほうがお子さんとの時間も作れますよね😂💗
ママリ
子どもの送迎や、夫婦の勤務時間の確認、延長を利用するか、好きな遊びや食べ物など聞かれましたよ〜💕
パートですが延長保育も利用して働く予定なので‥なかなか子供との時間も作れず寂しいです😞💦
姉妹ママ
ありがとうございます😊
仕事始まると育休の時に比べると一緒にいれる時間も減っちゃいますよね😂💦