
コメント

あちこ
1センチくらいのこまぎれにして塩酒片栗粉揉み込んで、好みの野菜と炒めて、麺つゆとちょっぴり生姜で豚丼とかどうですか?☺️
もしくは↑の片栗粉もみこんだ小間切れを小さくまとめてあげやきしたやつに薄めたすき焼きのタレ絡めてタレ唐揚げ風とか娘好きですよ✨

ます
うちは角煮と同じタレでがっつり煮込みます🤣
お子さんようになら薄味になるように水分多めが良いかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
角煮ですか!美味しそうですね😋
やった事無かったですがチャレンジしてみたいです♩
ますさんがもしされるならお肉は適当に切ってポンと鍋に入れられる感じですか?角煮みたいにまとめられますか?- 1月30日
-
ます
ふるさと納税の肉は絶対冷凍なのでスライス肉でも塊じゃないですか😭
なので冷凍の塊のまま、角煮のレシピでつくります。
うちは長ネギ多めです。
出来上がりは肉がほぐれて豚丼みたいになります🐽- 1月30日

ちこ
返礼品という事はいいお肉なのでしょうか⁉️
私ならお肉の味を味わってみたいので、最初はシンプルに塩こしょうで炒めて食べてみると思います。
あとは定番の生姜焼きや味噌漬け焼き、豚汁、お鍋…とかでしょうか🤔
部位がわからないのでどこでも作れそうなメニューですけど笑
うちの子の場合、焼いたスライス肉をすごく小さく切って何口か食べさせてみた事がありますが、あまり好きじゃないみたいなのでずっと挽き肉がメインです😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございました!
間違えて下に書いてしまいました、すみません🙇♀️- 1月30日

はじめてのママリ🔰
沢山メニューをありがとうございます‼
確かに先にシンプルに作って、その後定番の物だとお肉の味が楽しめそうですよね😋
部位、お恥ずかしい事に私もよく分からなくて、、、薄ーいスライスと書かれた物でした💦💦
そう言われるとうちの子もお好み焼きに乗せた豚バラも口から出したので食べれないかもしれないですね😅
食べれないと手間なので参考になりました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
細かく教えて頂いてありがとうございます!
豚丼、考えつきもしませんでした😳
どちらもめっちゃ美味しそうですね😋
やってみます!