※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

子供と取り分けごはんを食べる際に麻婆豆腐ならCook Doの麻婆豆腐の素(…

子供と取り分けごはんを食べる際に
麻婆豆腐ならCook Doの麻婆豆腐の素(甘口)
を使うのはよくないですよね?
みなさんどうやってカレーやシチューなど作ってるんですか?

現在離乳食完了期です

コメント

くろーばー

カレーやシチューは、具材を煮込むところは一緒にして、取り分けてか
ら大人は普通のルゥ、子どもはカレーの王子様などを使って味付けしてます。
麻婆豆腐なら、クックドゥなどは使わずにクックパッドなどでの幼児食の作り方(味噌などで味付け)で作って子どものを取り出してから、大人は調味料足して作ります🤔

きなこ

1歳超えてて親が気にしないなら良いと思います!
娘が1歳1ヶ月で親が麻婆豆腐の時は、挽肉とネギ炒めてトロミつけて豆腐いれたら取り分けて子供へ、そのあと親の味付けにしてました!
カレーやシチューは1歳半まではルー入れる前に別の鍋に取り分けて子供は星の王子様カレーなどの子供用のルーと大人のルーで分けてました!でも面倒な時はルー入れる前に取って素材の味で食べさせてました😆
2歳近くなってからはカレーはバーモンド甘口で作って牛乳や水薄めてます!

にこ

同じく完了期ですが、一歳からもう普通に大人と同じもの食べさせています😂
ただ、煮詰まりすぎないように早めに取り上げるとか、少量だけ取って子どものだけ後で水を足して薄めるとかしています💦
一応カレーは1歳から使えるカレールウを使っています☺️
シチューは牛乳とかで作ったことありますが、もう面倒で大人と同じのを薄めています😅

🌻

1歳頃から薄めたりなどなにもせずに、同じものあげてます🥹

はじめてのママリ



ありがとうございます!
みなさんの参考にして頑張ります!