※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎゃびー
ココロ・悩み

離婚し、子供たちを育てながら、祖母の介護もしている女性が、疲れ果てています。家事や子育てに追われ、祖母の痛みに気を使い、自分のことを顧みる余裕がありません。家族の理解や支援が必要です。

自分で選んだ事です。なのにこんな事言うのは筋違いかもしれないですが本当誰か助けて

離婚して実家に居ます。実家には70歳の祖母。
祖母はずっと腰が痛い。足が痛い。とばかり言ってます。

なので息子を抱っこしてもらったりなんて頼めません。
逆に灯油缶など何でも重いものは私が運ばなければ…と思い私がやります。

先週娘が学級閉鎖。今週は息子が発熱。
正直へろっへろです…

身体しんどくてもお腹痛くても…祖母がずっと痛いと言ってるので痛いとも言えないし、ただ座ってるのも気を遣って出来ない。

祖母は夕食食べたらすぐ横になり気づけば寝てる。

やらなくていいよ。と言われるけど私は夕食の後片付けから子供達のこと。

祖母がお風呂入れてくれたりしますが…息子が起きてもうたた寝して起きなかったりするので私のお風呂のタイミングがない時もあります。

市営住宅を申込んで出るのに相談しようと思えば…私を見捨てると言わんばかりに悲劇のヒロイン。そして機嫌悪くなったり…

離婚して戻ってきても何ら変わりない。もう疲れた

コメント

deleted user

お母さんはなにしてるんですか?

  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    コメントありがとうございます。母親は他界しているので居ません💦

    • 1月30日
マリ

大変ですね😢妊娠中に2人の子、お祖母様も体調不良。
どんなに根性ある人でもキャパオーバーすると思います💦
誰か頼れる人がいればいいのですが…。
とりあえず、仕事量が多すぎなので、洗い物減らすために紙皿にするとかお惣菜活用するとかお風呂もたまにさぼっていいことにするとか、洗濯もためていいことにするとかしませんか?
ストーブの灯油が大変なら、エアコンとかコタツにしましょう?
みにまむさんの疲れが治るまでいろんなこと手抜きしましょう💦
本当にお疲れ様です💦少しでも休んでくださいね💦

働くママリ

アドバイスでなくてすみません。
今まさに同じ悩みを
抱えていたので
思わずコメントしてしまいました。


私も実家に住んでいて
実母は他界し
私の家族、祖母、実父で
暮らしています。

年末に風邪をこじらせ入院してから
何かと弱気な発言ばかりで
色々頼まれる事が増えてきました

妊娠中で
上の子のお世話だけでも大変なのに
祖母の事まで
面倒見るのは本当しんどいです
病院からも
お腹張ってるから無理しないで
と言われたので
それをそのまま伝えました。

でも全然わかってないのか
気軽に頼みごとしてくるのが
イライラしてしまってます。

そして悲劇のヒロインぶるのと
機嫌悪くなるのも同じです

本当疲れちゃいますよね

週の半分は老人ホームで
過ごしてるんですが
帰ってくる日は憂鬱で仕方ないです

私の愚痴を
書いちゃってすみません😭