
実家などが遠方で頼れる人いない方、もう疲れたー無理〜って思ったりしませんか?私は専業主婦なのに夜になるとぐったりです…
実家などが遠方で頼れる人いない方、もう疲れたー無理〜って思ったりしませんか?私は専業主婦なのに夜になるとぐったりです…
- ママリ
コメント

ナッツ
思います〜😭
働いているので、週末になるにつれてどんどんグッタリして夕ご飯もお惣菜買ったりしてサボっちゃいます💦

はじめてのママリ🔰
育休中なんですがなります〜💦ごはん三食食べさせるのが大変だなーと感じてます。 仕事始まったらまた違うかなーと期待してます。
-
ママリ
わかります。ご飯食べさせるのほんと大変ですよね😭
- 1月30日

退会ユーザー
親がいないので頼れる人いないです😩近距離に親切にして下さる義両親おりますが...疲れた時に頼るって感じではなく、、
毎日ぐったりです😩😩😩サプリ飲みながらギリギリでやってます 💦お惣菜万歳です笑
-
ママリ
義両親にはなかなか頼りづらいですよね😭
サプリオススメありますか?- 1月30日
-
退会ユーザー
もう2年くらいすっぽん小町飲んでます❗今CMやってますよね✨みんな試してみてー😂って思いながら毎日CM眺めてます笑
義両親は頼る、ってより休日に子供らの顔見せに行くって感じです😅義弟がまだ高校生なので頼るどころかまだ義両親も子育て中なので...🤣笑
すっぽん小町、オススメです😊- 1月30日

ココ
頼れる人いません。。
なので、子どもを保育園にいれて働いています!
全てひとりでやらないといけない専業主婦の方が大変だと思います。
-
ママリ
そうなんですね!私も保育園入れたら働く予定ですが働いたら働いたでまた違う大変さがあるんですかね?😭
- 1月30日
-
ココ
子どものお昼ご飯を毎日悩まなくて良いですし、ゆっくりひとりでランチ出来るので、仕事している方が息抜きになっています(笑)
そのかわり、夜が大変です!座る時間はないですが、慣れますよ。1日があっという間です!- 1月30日

結優
毎日のように思ってます(笑)
だから数カ月に一度、旦那が子ども連れ出してくれるときと、旦那の実家に帰省してお義母さんが子ども見てくれる日が貴重な息抜きです。
子どもが小さい頃は毎日のように支援センターに出掛けてスタッフさんと顔馴染みになるくらい通いつめて愚痴りまくってました😂
転勤族でそこの支援センターは遠くなって、最近は基本引きこもりなので余計に疲れます😔⤵⤵

こぶちゃ
まさに今の私です。2人目を妊娠中なこともあり、体と心が元気いっぱいの1歳3ヶ月児についていきません。
支援センターなどで、自分の親(ばあば)と一緒に来てる人を見ると恨めしいほどです…。

元転勤族ママ
しょっちゅうおもってます!
旦那も仕事でほとんど家にいないし、帰宅は遅いし。。。
どうやって手をぬこうか常々かんがえてます😂

y
疲れたーーー!と思ったら、チョコを一粒食べて深呼吸をして頑張りますw
現在育休中ですが、共働きです。仕事してる方がよっっっぽど楽です!
ママリ
働いてるのすごいです!私も働いたらどうなるか不安です😭私もサボりまくりです…