
コメント

メロ
化学流産かも知れませんね(´;ω;`)
検査薬はどのくらいの濃さでしたか?

まゆころほいっぷ
そうですね、化学流産の可能性高いですね。辛い体験談を話していただきありがとうございます。
それが恥ずかしながら4本やってしまいました(¯―¯💧)
すべてまっしろけっけでした。
胸のハリはまだものすごいんですが検査薬出てないってことは…関係ないのかな。
今日6時に検診なのでそこでわかるので、それまで普通に過ごします。

メロ
そうですか...
残念ですね(´;ω;`)
今回のことで妊娠できる体なんだからと前向きに考えられるといいですね。
私はそう考えて乗り越えましたがしばらくはゆっくりされてください。
-
まゆころほいっぷ
ありがとうございます…
なんかぼーっとして頭痛いです(><)検査薬してなかったら今頃胎嚢見えるの楽しみにしてたと思うんで、やたらと使ってはダメですね。
なんだか今はどっとつかれが出てしまいました(´ヮ`;)
先生に色々聞いてみます。
前向きに考えられたらいいなと思います。- 5月16日
-
メロ
つらいですね( ´・ω・`)
先生に聞くのが一番納得できていいですね。
どうにか間違いであることを願ってしまいますが...- 5月16日
-
まゆころほいっぷ
やはり化学妊娠流産でした。
胎嚢ないね、、と言われもう分かってたけどショックですね。
次の治療の事言われたけど、まだ考えられそうにないです。
とりとめもない話聞いていただきありがとうございました。(><)- 5月16日
-
メロ
そうでしたか><
おかえりなさい。
急に次のことと言われてもまだ切り替えられないですよね...
今日は旦那さんにたくさん甘えてくださいね!- 5月16日
-
まゆころほいっぷ
母にも着床できたことは良かったし、次のチャンスができたってことだ。と励ましてもらいました。
先生も次は成功させたい。と思って敢えて未来の話してくれたんだな。と泣いたあとの今なら思います。
旦那も私がいればいい。と言ってくれてるので甘えますね^^*
とりあえず姫生活してたのでお腹周りがやばいのでダイエットです(¯―¯💧)- 5月16日
-
メロ
そうですそうです!
良かったこともあるんですよ^^
ゆっくり前進しましょう\( ¨̮ )/
先生も前向きになってほしくて敢えて仰ったのかもしれないですね(◍•ᴗ•◍)ゝ
素敵な旦那さんですね♡
ダイエットもほどほどに(੭ ›ω‹ )੭♪- 5月16日
-
まゆころほいっぷ
ありがとうございます^^
正直まだ悲しいけど、もし良い卵なら妊娠持続できてたってことですよね。化学的とはいえ妊娠できたってことは大きいです。
また来てくれますように…
今日はそんな気持ちです。- 5月17日
-
メロ
そうですね❀.(*´▽`*)❀.
妊娠できるってことをママに伝えに来てくれたのかもしれませんね♪
悲しいけれど意味のあることだったのだと思います(つω`*)- 5月17日
-
まゆころほいっぷ
また来てしまいました。
昨日はよく眠れなかったです。
1日また経って、なんともいえない唯一無二のあの子がいない、と今まで味わったことのない種類の悲しみがあります。
でもこれは一生持っていくのかな、、それほど母と子って強いつながりなんですね…
何度もごめんなさい。- 5月18日
-
メロ
とっても楽しみにされていたのですよね。
私にも経験がありお気持ち痛いほどわかります。
例え次の子ができても、無事産まれても、何年経っても、忘れられないのだと思います。
経験した人にしかわからない悲しみだと思いますから、誰にでも話せることじゃないですしいつでもここにはき出しに来てください^^
旦那さんも悲しいとは思いますが...母の思いとはまた違いますよね( ´•̥_•̥` )- 5月18日
-
まゆころほいっぷ
ありがとうございます。。
悲しがってるけれど、実際お腹にいた経験がないとわからない種類の悲しさかな、母性なのかなと思いました。どんな子が生まれてくるのか当然わからないけど、どんな子でもわが子はわが子だという気持ちです。あいりさん次の子ができてほんとに良かったと思います。でも、強く望んでいたのであれば辛かったことでしょうね。。
その子はもう二度と来ないんだし。
でも今は元気に生むことだけ考えてくださいね。- 5月19日
-
まゆころほいっぷ
ごめんなさい
最後、来ないなんてもしかしたらその子がそうかもしれないですね。1度は来ようとしたけど、染色体異常だっただけでまたトライしてきてくれたかもしれません。
マタニティライフ楽しんでください(*^-^*)- 5月19日
-
メロ
母性なのでしょうね(つω`*)
前の子が戻ってきたという感覚はないので違うのかな?
どうなんでしょうね❀.(*´▽`*)❀.
ありがとうございます!
そこが心配なので早く会いたいです><- 5月19日
-
まゆころほいっぷ
今もちゃんとお腹にいてくれてるなら大丈夫なんじゃないかな??なんかもう信じるしかないんですよね。私、妊娠したとわかったとき、元気に生まれてくるのかなって心配もありました。けど、今はなぜ信じてあげられなかったのか…と思います。。短いあいだでもわが子なのに。こればっかりはみなさん抱える不安なので仕方ないところもあると思うですが、今度はちゃんと信じてあげたいです。でも今は喪失感が深すぎて、次があるとは到底思えないんですけどね。感情論になってしまうけど。。
- 5月19日
-
メロ
そうですね!
信じるってことも大事ですよね。
心配しないようにと思っても難しいですが、考えても仕方ないですもんね(ง •̀_•́)ง‼
私も喜びから一転絶望でした。
だけど、妊娠できる体だって教えてもらったのでその思いを無駄にしないように頑張りましたよ><
休んでいた不妊治療も再開してまた病院に行きだして、それがあったから今があるんだと思いますし、いなくなってしまったあの子に与えてもらったチャンスだと思いもう一度踏ん張れました(ง •̀_•́)ง‼
ゆっくりゆっくりでいいです!
いつか必ず前を向けるときが来ますから( ´•̥_•̥` )- 5月19日
-
まゆころほいっぷ
ありがとうございます(*^-^*)
て、また来てしまいました(¯―¯💧)
実は引越しに伴い仕事も辞めたばかりで暇な時間がたっぷりあるんです(><)とはいえ荷造りもやる気なく、、ですが少しずつやらねば、と思ってます。
考えても仕方ないことを考える気持ち分かります。仕方ないことはやめた方がいいってこともわかるんですがつい思い巡らせてます。。
あいりさんも不妊治療なさってたんですね。何か治療は受けてましたか??病院を決めた決め手やそこに通い続けようと思った動機はありますか??- 5月19日
-
メロ
いつでもどうぞ❀.(*´▽`*)❀.
引越しされたんですね♪
新居の片付けは大変ですよね^^;
できれば2度としたくないです><
今はまだ仕方ないんじゃないでしょうか( ´・ω・`)
考えて考えてそれからでもいいと思いますよ( ¨̮ )
排卵誘発剤を飲み薬と注射してました(ง •̀_•́)ง‼
薬が効かなくいつも排卵までたどり着くことがなくあんまり意味がないのに通うのが辛かったです...
仕事終わりに行くには近くじゃなきゃいけなかったので本当に理由は近いというだけでした^^;- 5月19日
-
まゆころほいっぷ
もう最後の引越しですが、勢いがつかないとなかなか手をつけられない性格で(¯―¯💧)
なんとなく、引越し先の近くの婦人科にセカオピいくことにしました。何か教えてもらえるかなぁって思って。気分転換にもなるかもしれません。
仕事帰りだとそうですよね!
でも自然妊娠されてよかったですね。
今回顕微なので排卵誘発から始まり、ホルモン刺激、採卵、移植、その後はホルモン補充……ほんとに長い道のりでした。その疲れもありそうです。
授かればそんな疲れも吹き飛ぶんでしょうけどね(*^-^*)
ちょっと気分転換です!- 5月20日
-
メロ
ゆっくり片付ければいいんですよ♪
病院変えたら気分も変わりそうですね(∩´∀`∩)
先生との相性もあるって言いますしね☆
顕微だったんですね><
大変な治療を乗り越えて授かれたので悲しみも倍増しますね( ´•̥_•̥` )
自然妊娠とは言いきれませんが、気分転換、そんな気持ちになった時に妊娠したので心の余裕はあった方がいいです><
ストレスは良くないと言いますし。
たくさん自分のための時間使ってください❀.(*´▽`*)❀.- 5月20日
-
まゆころほいっぷ
これから引越しなのですよー!
荷造りしないとです^^;
荷物が全部運び込まれたら安心できるんですけど。^^;
自力で受精して、着床して育ってるから自然妊娠と変わらないと思いますよ^^*仕事しながらだと大変だと思います。
せっかく来てくれたのに悲しむのも赤ちゃんかわいそうですね。ほんといろんな考え方があるなぁ。。色々ありますね。
質問しずらい性格なので、医者が苦手です。親戚のおじさんくらいに思ってればいいのかな(笑)- 5月20日
-
メロ
あっこれからでしたか><
引越したあとの片付けが嫌で嫌で仕方なかったのでてっきり(つω`*)笑
形にはこだわってないので自信もって不妊治療の末授かりましたと誰にでも言ってますが(ノ∀`)タハー
そうですねぇ、うちの産婦人科の先生は無口で質問しづらい先生です><
なのでできれば転院したかったけど難しかったです^^;
真摯に答えてくれないと挫けちゃいますよね( ´・ω・`)- 5月20日

メロ
こんにちは♪
いいねの通知で来てしまいました^^;
引越しは落ち着きましたか?
私はあれから病院転院しました♪
というか色々あり転院させられました(ºωº)
結果良かったのですが腑に落ちないこともありやっぱりあの先生嫌いです(´-ωก`)
お身体の調子はいかがですか?
-
まゆころほいっぷ
ついつい来てしまいました!
メッセージ嬉しかったです(*^-^*)
なにかあったんですか??
私も苦手なお医者さんたくさんいます。根本的に合わないなと思うこともあって行かないようになってしまいます。
結果オーライならすべて良い方向へいってるんですよ♪
色々あるけどあかちゃんを無事産めればいいので気を落とさないでくださいね(^^)- 7月11日
-
メロ
お久しぶりです^^*
ありがとうございます><
妊娠高血圧症候群予備軍だと言われて大学病院に転院させられました(´-ωก`)
しかし大学病院ではその兆候すらないとのことで、もともと肥満体型なのでリスクはあるとは思うのですが...大袈裟です^^;
面倒な妊婦はさっさと転院させてしまえというような態度でしたので転院できて良かったと思っています♪
結果的に経過優良妊婦と言ってもらえましたし❀.(*´▽`*)❀.
本当に合わないとストレスですよね(´-ω-`)
不妊治療中も嫌だ嫌だと思って通ってたから結果出なかったのかな...
もう2度と行かないです҉٩(*´︶`*)۶҉ ҉
まゆころさんはいかがお過ごしですか(∩´∀`∩)- 7月11日
-
まゆころほいっぷ
真面目なお医者さんと、見守ってくれるお医者さんがいますよね。どちらが合うのか性格ですよねー。でも兆候すらないというのはなんなんでしょうね(゜ー゜;)ホンの些細なことを危険視したとか。分からないけど、その先生のことは忘れて、今の受け入れ先を大事にしたほうかよいですね。優良といってもらえてよかったです♪
今体外受精中で、こないだ卵を採って受精したのは少ししたんですが、そのままちゃんとしてるのか金曜日に聞きに行きます…
もともと私は卵すごいとれるんですが、前回残ったのが1個でそれが化学的妊娠でした。
せめて今回もひとつは!と祈るばかりですー!- 7月11日
-
メロ
やっぱり第一印象は当たるなぁと思います^^;
いい印象なかったですもん(;´・ω・)
確かに些細なことも見逃さないのは医師としてはいいのかも知れませんが、大袈裟に言い過ぎだし言い方もひどいし何より患者を見てないというか同じこと毎回言われたりカルテ見てなかったり...愚痴になってしまいました^^;
今の病院で医師を信頼してお任せしていくことにします҉٩(*´︶`*)۶҉ ҉
ドキドキの期間ですね><
経験はないですが採卵もたくさん取れると尚更つらいのですよね...
体調は大丈夫ですか?
今回もいい卵ちゃんが育っているといいですね❀.(*´▽`*)❀.- 7月11日
-
まゆころほいっぷ
やな思いしましたね。
お医者さんもホント色々ですよね。いい人にあたるとラッキーですよね。
卵巣に刺激がすごい敏感に受けるみたいで、はれてしまいました(><)もうあと明後日で聞きに行かねばなんですよー
今回だるい、吐き気、落ち込みなどPMSがひどくてかなりしんどい思いしてます。あいりさんはありますか?(T_T)- 7月13日
-
メロ
こんばんは^^*
もう産婦人科の先生では何度か嫌な思いしてるのでいつもビクビクしてます(・_・、)
大学病院で不妊相談した時は、仕事でなかなか通えないと言ったら本当に子供欲しい人は何とかして通ってますよって言われたり...
本当に子供欲しい人はって私が本当に欲しいと思ってないみたいじゃんとすごーく不愉快でした( ´•̥_•̥` )
しかも女の先生><
OHSSというのですかね?
無理せず過ごしてください(>_<;)
もう明後日が金曜日ですね!
ドキドキですね><
私は無排卵で生理自体があまり来てなかったのでいまいちPMSがわからなくて><
ひどい人はひどいと聞きますし相当つらいのでしょうね( ´•̥_•̥` )- 7月13日
-
まゆころほいっぷ
仕事も生きてくために大事なので、だからと言って欲しくないわけでもないのに、お医者さんて上からの人が多いですよね。言い方とかも勉強して欲しいですよねー じゃないと寄り添ったよい治療もできないし。。
ただたまに優しさから厳しいことをいう人もいますね。見極めが大事ですよね(><)
そうです、OHSSです!
卵巣が7cm腫れてるんです(T_T)落ち着くまで周期あけて移植になります。
でもとりあえず明日聞きに行かなくては。。
今日はPMS落ち着いてきて、助かりました!!無排卵だったんですね。- 7月14日
-
メロ
そうですよ(・_・、)
働いてないと治療もできないのに...
だから近くの個人病院に通ってたんですけどね(>_<;)
優しさだと気づければいいのですが( ´・ω・`)
7㌢も腫れてしまったんですね><
多嚢胞と言われましたか?
私はそう言われ小さい卵胞はたくさんできるんですが大きくならなくていつも強制リセットでした( ´•̥_•̥` )
それが大きくなると排卵後OHSSになるかもと言われてました(>_<;)
PMS落ち着いてきて良かったです( *ˊᵕˋ)- 7月14日
-
まゆころほいっぷ
その多~てなんて読むんですか??よく聞く名前なんですがわからずで。言われたことはないんですが。。
卵巣ひねらないよう暴れたりしないように。と注意されました(゜ー゜;)
卵は無事全部育ってて、ほっとしました。とりあえずよかったです- 7月16日
-
メロ
たのうほうらんそうです^^*
卵ができやすく大きくなりにくいようです><
卵ちゃん育ってたんですね❀.(*´▽`*)❀.
良かったです!
移植までは卵巣も腫れてるし安静にしないとですね( ´・ω・`)- 7月16日
-
まゆころほいっぷ
できやすく大きくなりにくいんですね。できやすいのはできやすいみたいです。それで刺激がききすぎて 腫れてしまって今生理痛みたいにいたいです(><)
頑張りますね。
すごくほっとしました♪♪
先生も一緒に喜んでくれて。
はなし変わりますが、あいりさんは義親と仲良くやれてますか??(><)- 7月16日
-
メロ
でも大きくなってるから採卵できると思うので違うのでしょうね❀.(*´▽`*)❀.
私は薬が効かず卵胞が育たなくて絶望的でした^^;
腫れて痛みもあるとなるとかなりしんどいですね( ´•̥_•̥` )
早く腫れが引くといいですね٩(°̀ᗝ°́)
一緒に喜んでくれる先生なんて素敵ですね♪
妊娠した時おめでとうもなく、妊娠してますね。良かったですね。でもまだ旦那さん以外には話しちゃダメだよって言われましたよ(>_<;
義父は別居なのですが義母とは同居してます^^;
仲良くしてはいますが話しかけられるとわけもなくイライラします><
それできつい言い方になったり...
傍から見れば本当の親子みたいと言われますが距離感が近いのかそういう関係もストレスです( ´・ω・`)- 7月17日
-
まゆころほいっぷ
私も妊娠した時はぎゃくにそこまで喜んだ感じではなく、今が一番危ない時期だからね。と言われましたよー。
とりあえず移植にいけるから、よかったね!の意味で、、だと思います。結果がすべてなので(><)でもほんとまた採卵じゃなくてよかったです!!
義母さんとだけ同居されてるんですね。すごいなあ!!
距離感ってすごーく大事ですよね。義父がすぐ縮めてこようとするのでたまにストレスです。
妊娠した時に、親に話し、義親に話し、まだそこまでで止めておこうと思ったのに、義妹にもきちんと報告するように。と言われてからなんか不満がぶちぶちと…(笑)(妹は大好きですよ!よく遊ぶしいいお友達関係です。)危ない時期だからって言ってるのになんでわからないのかなぁと思ってしまいます。
でも一緒に暮らしてるとなるとかなり尊敬です。キツイ言い方になったって当たり前だと思います。私も好き勝手いうので、旦那にいうていで 結構言ってしまいます。- 7月18日
-
メロ
なるほど〜><
そういうものなんですかね( ´・ω・`)
おめでとうございますって言ってもらえるかと思ってたからがっかりしちゃって(・_・、)
本当に良かったです҉٩(*´︶`*)۶҉ ҉
移植まで待ち遠しいですね(∩´∀`∩)
義父はかなり難アリで^^;
義妹さんといい関係なのですね♪
私も旦那も一人っ子なので羨ましいです^^*
距離感大事ですよね><
そういう発言するのってなんでなんでしょう( ´・ω・`)
なんでわからないのか私にも理解できません...
うちは私が何も言わなくても安定期までは誰にも話さないでいてくれました(・_・、)
流産経験が2度あるのでそれを間近で見ていたからかも知れませんが...
こっちの気持ちを考えたらそんなに誰にもかれにも話せなんて言わないで欲しいですよね( ´•̥_•̥` )
義母も色々我慢してくれてるとは思います(>_<;)
なのでイライラしちゃうと後々後悔します(‥ )
距離感が近いために仲も良いけど疲れる時も多いです><- 7月18日
-
まゆころほいっぷ
あ、さすがにおめでとうとは言われましたよー あいりさんのところはかなり現実的なドライな医師って感じですね。ちょっと言ってくれてもいいとは思いますよね。
でも今が大事だからねって念押しされました。
あのくらいの年代の男の人って、妊娠したら必ず産まれるって単純に思ってるんじゃないですかね、、 あまり喜ばないで、今はそっとしておいて欲しい時期だといってもお祭り騒ぎで、だめだったときも「なんだ、、がっかり」と言ってたらしいので、勝手に騒いで勝手に意気消沈して、なんなんだと思い、今回の不妊治療内容も一切話さず極秘でやってます。お祭り大好きで騒ぎたがりだと不妊治療がストレスになるので仕方ないと思ってます(><)
義妹ちゃんも、うちのおとうさんやりにくいでしょとかなり分かってくれてありがたいですよ。そうだそうだとは言わないですけど(笑)
流産大変でしたね。。辛かったですね。
この時期話せってのはあまりにも無知だと思うし、それはこちらが決めることだと思ったので違和感だらけでした。
毎日のことなので、さりげなくほっといて欲しい時もありますよね。合わせるのもしんどい時は自分のしたいことしてたらいいと思います(><)
移植は8月末なので新居に友達を呼んだり少しゆっくりしようと思います♪喜んでくれて嬉しかったです。- 7月18日
-
メロ
おめでとうは一言もなかったです><
もういいんですけどね2度と行かないんで(・_・、)
男にはわからないものですよね...
私が流産した時も旦那でさえかなり驚いていて、そういうリスクもあるってことは聞いていても理解してないんです^^;
一ヶ月ほどゆっくりできますね♪
また報告でも愚痴でも言いにきてください(∩´∀`∩)♡- 7月20日
まゆころほいっぷ
病院で尿検査したところ、くっきり陽性でした。血液検査はしてません。
化学流産だと生理きそうだけどホルモン補充のせいなのかなーと考えちゃっています。
メロ
くっきり陽性が急に陰性になったのですか?
2回とも病院での検査ですか?
ちなみに検査薬をしたのは高温期何日目と何日目かわかりますか?
まゆころほいっぷ
説明不足でごめんなさい。
気にしてくれてありがとうございます。
高温期10日目に病院で尿検査したときくっきり。
その前にも何回かフライングしたら薄いけどしっかり見える線が家で出ていました。
そして今回も、家で検査薬やりました。高温期20日目です。
胎嚢確認の日なんですが、一応やってみたらまっしろでびっくりです。
何か感じることはありますか??
メロ
私も5週頃に化学流産したことがあるんですが、出血するまで少し待ちました。
なぜ化学流産か出血前にわかったかと言うと、高温期16日を超えても線が薄いままだったんです。
排卵日は間違ってないので高温期16日ともなれば濃くなって来るころなんですよね。
高温期10日で出たくっきりはあくまで薄めのくっきりだったかと思います。
高温期20日目であれば終了線より判定線が濃くなっていますが、真っ白となると検査薬が不良品だったか化学流産かと思います。
不良品の可能性はありませんか?