

退会ユーザー
私は検診の時に相談して紹介してもらいました!
保健センターに不定期ですが言葉や運動面の発達の相談で専門の先生が来るらしく、そこで相談して療育スタートしました😉
お金はかかってません❗️

ゆか
産休前相談員をしていました😊
療育には医療機関等で受ける訓練や、障害福祉サービスである児童発達支援事業や、健診で相談があった発達が気になる子が通える事業…と種類が色々あります
健診で保健師さんから紹介される場合もあれば、自ら医療機関を受診して訓練を始める場合もあります
まずはお子さんの発達が気になることを地域の保健師さんや発達支援センターの相談員さんに相談してみてはいかがでしょうか?
お子さんの状況に合わせて紹介してもらえると思いますよ

まるこ
私の町では、療育は無料ですが、給食費や保護者会費等は別でかかります。月5千円くらい?うちも2歳で発語無し、指差しはありです。偏食や気持ちの切り替えも苦手そうなので、月一の療育を、これから週一にしていくところです。将来困るのは親ではなく子どもなので、なるべく早く町の保健師さんに相談したり療育関係に結び付くことを願っています。お母さんも育て方のせい?とか不安があれば全部相談しても良いと思いますよ(^^)
コメント