※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tsu*
子育て・グッズ

娘がワガママになり、手がかかるようになった。成長の一環と受け入れるしかない。家事や食事作りも困難。

こんにちは!
明日で生後9ヶ月になる娘なのですが、、
ここ数日、とてもワガママになってきました(>_<)

今までは、どちらかと言うと育てやすいおとなしい子でした。
しかし最近、
起きているときは抱っこをしないと泣いて怒る
しかも縦抱きじゃないと怒る
抱っこをしても泣き止まない時もある
など、とにかく常にかまってちゃんで、
手がかかるようになりました(>_<)

これも成長!と見守るしかないのでしょうか?

家事は全く出来ず、
ミルクや離乳食を作る際もギャン泣きです(;_;)

コメント

ぴーちゃん

自我が出てきて大人の反応を見てると思います😅
対応次第では、何でも泣けば言うこと聞いてくれる!ってなっちゃう子もいます😅

抱っこしつつも遊びに誘ったりして気分を変えてあげたり、外で散歩に出るといいかもです!

  • tsu*

    tsu*

    回答ありがとうございます!
    返事遅くなりすみません(>_<)

    やはり反応をみられているんですかね^^;
    賃貸アパートなので、泣いたらすぐに抱っこしてました💦
    外へのお散歩、取り入れてみます!
    ありがとうございます(^^)

    • 5月18日
ミリちゃん

こんにちは^ ^

うちも3人目の1歳になるこがそうでした‼︎
やっっと3人目で手がかからないほど大人しい〜っと思いきや
1歳前からすごく手がかかりだしました(^^;;
はぁ。。。
3人目もそうかと思いましたがこーゆうのも今しかないので楽しみとして受け止めてます笑

  • tsu*

    tsu*

    回答ありがとうございます!
    返事遅くなりすみません(>_<)

    どの赤ちゃんも、時期は違えど手がかかるのは一緒なのですね^^;
    今しかないと思っても、ギャン泣きされるとこちらも余裕がなくなっていました💦

    楽しみとして受け入れられるように、自分の気持ちも変えていこうと思います!!

    • 5月18日
Ciara

今10ヵ月の娘がいます。
私の娘も、自他共に認めるぐらい育てやすい子です😊

ですがやはり9ヶ月頃から、ワガママというか甘えん坊になりました。
自我が芽生え始めた証拠ですので、見守っています。
今では後追いも始まり、さらに手狭な賃貸に住んでいる為娘だけの安全なスペースを確保出来ないので、家事はほとんど出来なくなりました。
しないといけないと思うとストレスになるので、旦那には『夕飯作り出来ない日の方が多いと思っといて欲しい』と伝え、理解してもらう事により、家事をしないといけないというストレスからは解放されました😄
もちろんそれでも全く家事をせずには過ごせないので、洗濯は朝の娘が寝てる間に、離乳食準備の際は録画している子供向け番組をつけて気を引いている間に、洗い物は昼寝の間もしくは娘が寝たあとにこっそりしています😅
自分のご飯は食べれない事がほとんどですね😵
うちの娘は飽きっぽいみたいで、おもちゃもテレビもあまり長続きしませんから、いかに短時間で効率よく出来るかが勝負です。
最近は、どこまで出来るか自分の中で勝負し、「出来た!」という達成感、もしくは、「娘の勝ち~!」という感じでゲーム感覚で楽しむようにしています(笑)
子育て中は、何事も途中で中断しないといけないことが、知らず知らずのうちにストレスとなっているようです。
なので、自分なりの解決策を見出し、楽しめるようにすることで、旦那へのイライラもカナリ軽減されました🤗
うちの旦那はほとんど家にいませんが、それでもイライラしてしまってたので…😟

あとは気分転換を兼ねて、意味なくドライブに出て寝てくれたら車を停めて携帯ゲームをしたり、容赦なく里帰りしたり義母とランチ行ったりして、少しでも誰かに面倒を見てもらう時間を作っています😊
育児は楽しんでこそだと思いますので、お互いに頑張りましょうね😄

  • tsu*

    tsu*

    回答ありがとうございます!
    返事遅くなりすみません(>_<)

    ゲーム感覚!すごいですね✨
    発想を変えるだけで、だいぶ気持ちも変わるような気がしました!!
    わたしも取り入れてみます(^^)

    楽しめるよう、頑張ります!
    ありがとうございます(^^)

    • 5月18日
だん嫁

上の子で大変だったので、考え方を変えました!甘えて泣くときは、何だよ~縦ぢゃないとだめなの~?わがままなんだからぁ~(笑)とか、姿が見えないときは、おまたせぇ~まったぁ?も~そんなにママが好きなの~?仕方ないなぁ~ってぎゅーってします(笑)上の子が焼きもちやきますが(笑)少しだけ考え方変えるとめちゃくちゃ楽ですよ♪上の子なんて今ではDVD に夢中で寂しいのもあります(笑)

  • tsu*

    tsu*

    回答ありがとうございます!
    返事遅くなりすみません(>_<)

    考え方を変えること、大切ですね!
    確かに少し成長してしまえば、ママよりも興味を惹かれるものが出てきてしまって、寂しくなりますね(;_;)
    こんなにママを求めてくれるのも今しかないと思って、頑張ってみます!

    • 5月18日
ゆうふまり

9ヶ月になる娘が、同じく抱っこしてない時はぎゃん泣きするようになり戸惑っているところです。

ママへの愛着心が強くなってきたのかな?と可愛い限りなんですが、抱っこ→下ろす→必死に訴えるかのように泣き続けられると切なくて胸が痛くなります。

それでも、トイレ・家事の時にはキッズランドというサークルに入れて声かけながら泣かせています(仕方なく…)。安全第一!

甘えん坊になってからは私が側にいないとオモチャ遊びもしなくなっちゃったので、なるべく付き合っています。

あと、ベビーカーに乗せた時も泣きますがお散歩を始めると周りの景色に関心移りご機嫌になります♪

それから、テレビの「いないいないばぁ」や「おかあさんと一緒」を見せるとニコニコ楽しそうに見てます。

しばらくは続きそうですが、ママの体と心も大切にしながら赤ちゃんの成長を見守れる余裕もてたらよいですね(^^)/