
母乳がうまくいかず、赤ちゃんが吸うのを嫌がる。ミルクをあげることも。頑張りたい気持ちもあるが、赤ちゃんの様子を見て心配。どうしたらいいか悩んでいます。
母乳うまくいきません
あまりでなく片方だけの乳首の形も
悪いながら最初はうまく吸ってくれてたのですが
最近くわえさせたら大泣きされ
10分くらい頑張りますが
全然すってくれず諦めて吸わせず
ミルクをあげることがあります
乳首は口の中に入ってて泣きます
吸ってすぐに大泣きされ
ミルクをあげるとすぐにのむので
ちょっとしんどくなってきました
母乳にこだわってるわけではないですが
できれば頑張りたい気持ちもあります
けど吸わせるとき嫌がるので
やめどきなのでしょうか
1ヶ月もたってないのになってかんじですが
だんだん可哀想なのかなと思ってきて
あげない時間続いておっぱいも
張らなくなってきました
- はな(2歳0ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
哺乳瓶だと楽に飲めますもんね😱
わたしも、初めからすぐミルクあげちゃってたので、吸ってくれなくなっちゃいました😭
多分、まだ産後間もないし、母乳がまだ軌道に乗ってないんですかね?
頑張りたいとのことなので、
母乳外来とかでマッサージしてもらって、とにかく吸わせて分泌量増やしてみるとかですかね🥺✨
わたしも頑張ってたのだすが、ストレスになってしまって2ヶ月でミルクにしちゃいました😔
コメント