※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこ
子育て・グッズ

お風呂で8ヶ月の息子を洗う方法について教えてください。息子が起き上がるようになり、洗いづらいです。つかまり立ちできます。

お風呂に入るときどうやって入れたら良いですか🥺
もうすぐ8ヶ月になる息子をお風呂に入れるとき
今までは風呂椅子に座って膝に乗せて洗ってましたが
最近起き上がるようになって頭とかすごく洗いづらいです😵
一度マットに座らせて洗おうとしたらギャン泣きして結局膝の上😰
良い方法あれば教えてください〜
ちなみにつかまり立ちできます!

コメント

はじめてのママリ🔰

つかまり立ち出来てから
浴槽のふちにつかまり立ちさせて洗ってます!
めっちゃ楽ですよー!
たまーにすべりますが転げないように一応私の足でいつでも支えれるようにしてます!
お湯も、かけるよーって言って洗面器で頭からがっつりかけてます!

あんこ

うちも浴槽につかまり立ちさせてます。

けど息子は私につかまり立ちしたがります。皮膚つねられ、ひねられるので激痛なのでコレはお勧めしません😂

なので浴槽のふちにオモチャ置いて必死に誘導しています。

必死すぎて風呂のたびに老けます。

ミッフィー

その頃にはもうつかまり立ちさせて洗ってましたよ🙄
頭からシャワーかけてました!

しょこ

皆さまコメントありがとうございました!
今日つかまり立ちで洗うのを試してみたのですがギャン泣きでだめだったので結局膝の上でした😭
もうしばらくだけ膝で頑張ろうと思います😰