![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![新米mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米mama
北区でしたら北野病院も人気みたいですよー!😌看護婦さんも優しいみたいです!!ただ出産費用は少し高かったような?🤔
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
費用面で言えば中津済生会は安い方ですよ^ - ^
でも個室がいいなどがあれば北野病院とかですね(o^^o)
なにを重視するかで変わってきますよ(o^^o)
-
mari
コメントありがとうございます💗
今調べている中では、金額的にも中津病院か川島産婦人科かなぁと思ってるんですが🤔
エコーを良く見せてくれるのかなーとか出産時の希望(映像に残す、写真を撮る等)を聞いてもらえるのかなーとかで悩んでます(笑)
見学にも行きたいんですけど、働いてるので中々時間が合わず、、、💧- 1月30日
-
3児ママ
次男を中津済生会で産みました^ ^
エコーは少ないですね(^◇^;)
映像に残す、写真に残すは立ち会いの人がいて看護師さんやお医者さんの処置の邪魔にならない位置とママの頭の方からの撮影は大丈夫だったはずです^ - ^
見学はなかなか難しいですよね(^◇^;)
費用ですが初産の方は大体手出し8万から9万と同室の方に聞きました。
というのも経産婦だと1日、入院が少ないんですよね(−_−;)- 1月30日
-
mari
コメントありがとうございます💗
エコー少ないんですか😭
検診の1番の楽しみがエコーなのに、、、😱
見せて貰えないの悲しいですね😫
立会者がいればいいんですね!ありがとうございます!
旦那が立ち会う気マンマンなので、そこはクリアですね✨
手出しが8万から9万だと安い方なんですかねー🤔🤔- 1月30日
-
3児ママ
エコーない時はあれ?
ってなりました(−_−;)
はい(o^^o)
北野病院だと手出しがおそらく14万くらい正規でかかるのでそう比べると安いかな?
と思います^ ^
私は長男のとき個人病院で予約金15万、退院時19万円くらいかかり高すぎたのでそれと比べると安く感じます^ - ^
あと経産婦だったのと会陰切開が手術扱いもあり65000円くらいだったので(^^)
あとは費用をとるか、出産の希望をとるかとかですねー^ - ^
北野病院はHPに撮影禁止と記載がありました(−_−;)- 1月30日
-
mari
エコー無かったら、検診は何するんですか??
わー高い!!(笑)
出産ってお金かかるんですねー😭
予約金って結構取られるんですね!びっくり!😲
費用も大事やから、、、悩みどころですよねー。
映像と写真は何事も無く産まれたなら絶対したいんですよねー🤭
わ!わざわざ調べていただいたんですか!😭😭
ありがとうございます💞
嬉しいー😭💞- 1月30日
-
3児ママ
エコーはなくても心音だけ聞かれてましたー^ ^
ですよね(−_−;)
取られるところは取られるみたいです。
あっ中津済生会はないですよ(o^^o)
ですよね(o^^o)
無事に撮影できたらいいのですが(o^^o)
いえいえ(╹◡╹)- 1月30日
-
mari
心音だけかぁ~。赤ちゃん見せてー!ってなりますね(笑)
旦那に中津済生会の話したらエコー見せてくれるところがいい!って却下されました😭
色々とご丁寧に教えていただきありがとうございました💗- 1月31日
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
私も北区で初めて出産予定です!
色々、調べて川島産婦人科にする予定です☺️
エコーをSDカードに保存してくれるのと、上の子供がおり個室で上の子も泊まらせてくれるようなので決めました☺️
また違う県ですが1度目の出産を個人病院でしており、産後ケアも手厚く、夜に赤ちゃんも気軽に預けたりできたので
個人病院に決めました☺️
-
mari
コメントありがとうございます💗
エコーの保存してくれるんですね!😲それは嬉しい!それってやっぱり別途費用かかりますよね?
手軽に預かってもらえるの嬉しいですね!
個人病院の方が色々頼みやすいのかなぁー🤔- 1月31日
-
えむ
エコー別途なんですかね?🤔
私は前の個人病院の時も毎回エコーありましたが、費用追加とは聞かなかったので含まれてる物だと思ってました😂
調べた限りはSDカードの購入代金は必要ですが、多分エコー代金は含まれてるかなぁと思います🤔🤔- 1月31日
-
mari
そうなんですね!それやったらめっちゃ嬉しいですね💗
お調べ頂いたんですね💦ありがとうございます💗- 1月31日
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
北区に生まれた時からずっと住んでます!笑
周りの友達は断トツで川島さんに行く子が多いですよ。
北野病院は高いけど先生は優しいみたいです!
私は先天性心疾患があるので、通院先の病院しか選択肢がありませんでしたが😅
-
mari
コメントありがとうございます💗
おお!ずっと北区にお住いの方の有力情報💗
ありがとうございます(笑)
そうなんですね~😲
1回川島さん行ってみようかな~🤭
ちょっと北野病院は金額面で難しそうです😭- 1月31日
![まーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまん
去年の9月に済生会中津病院で産みました!
初産、平日の昼間、促進剤投与で手出し四万ほどでした。
総合病院だけど食事はレストランの食事ですごく美味しかったです。
何より助産師さんがみんな優しくて、良い人ばっかりでした。次もこの助産師さん達の元で産みたいと思ったほどです。
総合病院ですが、検診は待ち時間もそんなにないです。診察自体もぱぱぱーと終わります。逆に心配性な方だともっと見てほしいと思うかもしれないです。
あと私の時は主治医が三回変わりました(笑)
-
mari
コメントありがとうございます💗
中津病院、ご飯が豪華らしいですね~✨
ご飯大事ですよね💗
助産師さん大事って言いますもんね!
友達も助産師さんで決めたって言ってました😲
総合病院で待ち時間少ないってイメージと違いました😲
でも検診はじっくり見て欲しいなーって思っちゃいます😣
えー3回も!(笑)
そんなに変わるの驚きですね💦- 2月8日
mari
ありがとうございます!
北野病院人気なんですね!
出産費用高いんですか~
費用面重要ですよね(笑)
調べてみます!ありがとうございます✨