※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱっくん
妊娠・出産

不妊治療をしながら働く不安や、産休後の仕事への不安、赤ちゃんとのバランスについての悩みを相談しています。

不妊治療をしながらフルタイムで働いてきて念願の赤ちゃんを授かったけど、産休育休で1年休みもらって必要とされなかったら、、とか、仕事のやりがい感じなくなったら、、と思うと不安です😭
4/1からお休みをもらう予定だけど、やっと私の後任の採用が決まって来月から引継ぎするけど、さみしいなあとか、新しい子が私より出来る子で戻ってきたらやることなかったら、、とか考えてしまうー😭
もちろん仕事より赤ちゃんの方が比べ物にならないくらい大事やし、早く赤ちゃんに会いたい!
授かるまでは遅くまで仕事して、仕事行きたくないーとか休み欲しいなーとか赤ちゃん出来たら専業主婦なりたいとか思って、全然仕事人間じゃないとか思ってたけど、授かって悪阻で休んだりとかすると、あーあの仕事大丈夫かな?とか常に考えてる自分がいてびっくりです。。
今は子育てしながら仕事も頑張りたいって思うけど、赤ちゃん産まれて子育てが始まったら仕事のことどころじゃなくなるんでしょうか?

コメント

ユユリ

悪阻の時はそんな感じでした💦

お休みは1年ですか?
私は今産後1カ月半ばで、寝不足や初めての育児で心身ともにいっぱいいっぱい。働きたいけど、この状態で仕事のことは考えられません😅

でも最近赤ちゃんも少〜しまとまって寝てくれるようになって、
1年あれば仕事にも目を向けられるのかなと思います。
周りのワーママさんたち見てて思うのは、仕事の時に赤ちゃん預けて仕事に集中できる環境があれば、お仕事も大丈夫だと思います👌

  • ぱっくん

    ぱっくん

    保育園次第になりますが1年の予定です!
    やっぱり最初は寝不足になるんですね😭お疲れさまです😭
    やっぱり仕事と育児の両立って周りの環境にもよりますよね💦
    私は実家が遠くて親に頼れないので仕事辞めるか悩みましたが、復帰後はしばらく時短勤務にしてもらえるみたいなので仕事辞めないで頑張れるところまで頑張ろうと思っています!

    • 1月30日
マニロ

私も不安でしたー‼️それこそ、最初のうちは引継ぎした相手(妊娠初期に上司に言っていたのに産休前に新しい人が決まりました‼️ギリギリ引き継ぎになり、実質1週間くらいで引継ぎ終了)最初は連絡が来てあの書類はどこにありますか?とかこれはどうしたらいいですか?とか。。心配でしたが1週間もすれば連絡来ず...逆にみんな大丈夫かな?と心配してました!!(ちょこっと同僚に探りのLINEとか入れてました笑)ですがですが産休半月とか経ってくるとだんだん家でのペースができ仕事のことなんて1ミリも考えなくなりましたよ♡(仕事大好きだったのに自分でもびっくりです)
私は復帰同じ部署に戻れないだろうな〜って思ってます。。戻れたら幸せですが。。
長くなりましたが...今は来月の引継ぎ、引継ぎしたら、赤ちゃんのことたくさん考えて(出産のイメトレ、買い物忘れないかとか)産休中を楽しんでください♡私は何も考えずに最近は散歩無心にしてます!お菓子食べたいからですが😢

  • ぱっくん

    ぱっくん

    まったく同じで、上司には妊娠発覚してすぐ伝えていたにも関わらず、やっと後任の採用が決まり今に至ります😅
    1週間で引き継ぎされたの凄いです!😳
    意外とすぐに仕事のこと忘れるんですね😂今心配や不安ばかりなので早く仕事のこと忘たいです😂
    ずっとフルタイムで働いてきたので自由な時間が楽しみです😍
    お菓子食べたいから散歩してるの笑いました😂私も甘いもの食べたいし歩きまくります!!

    • 1月30日
ぱんだぁっち

私も同じく不妊治療で授かり、産休育休を取得しました。
不安なお気持ちすごくよくわかります。
私は産後7カ月くらいから少しずつ仕事復帰し、1年で完全復帰しました。

産後3カ月くらいまでは仕事の事を考える余裕はなかったです🤣

休みの間はちょくちょく会社の人とは連絡をとったりしていましたよ。

私の場合は戻るタイミングで他の子が産休に入ったので復帰後仕事量は増えました(笑)

今は2人目3人目を妊娠中で、産休中です。今回はしっかり1年休もうと決めています。

きっと復帰のタイミングでその時にあったお仕事させてもらえるとおもいますよ。

その時、その時で、子育てや仕事、できる事をしていけるとよいですよね😊

  • ぱっくん

    ぱっくん

    やっぱりみなさん最初は仕事のこと考える余裕ないみたいですね😂
    少しずつ仕事復帰させてもらえるなんでいい会社ですね☺️
    ありがとうございます!
    きっと何かしら自分の仕事はあると信じて、今まで頑張ってきた仕事を一旦忘れて、今は赤ちゃんのことだけ考えようと思います!

    今双子を妊娠されてるんですね😍おめでとうございます!
    これからますます大変になるかと思いますが頑張ってください!

    • 1月30日