
1ヶ月の男の子、お腹がすいているか眠いか区別がつかず、寝かせるコツを知りたい。母乳をあげると寝るが、ベットに置くと起きる。1日15回母乳をあげて疲れている。体重増加が心配。
1ヶ月の男の子育ててます。
お腹がすいてるのか、眠いのか、区別がつきません。うまく寝かせるコツありますか?
お腹がすいてるときはギャン泣きなのでなんとなく分かるのですが、そうではなく眠いのかなと言うとき、抱っこゆらゆらしても口をあけておっぱいを探すので母乳をあげると寝ますがベットにおくと起きます😭
なので、1ヶ月健診で体重が1日60gくらい増えてるから母乳だけにしてくださいと言われましたが、1日15回くらいあげてます。疲れました..
- まい(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

さーママ
うちも完母ですが2時間以上あけばおっぱい かな?と思ってます😊まずは抱っこであやして、あとはお口ぱくぱくの様子を見て....
縦抱きが好きなので縦抱きであやして、寝たらそのまま自分の胸〜おなかあたりに乗るように寝かせてます✨しっかり寝たら横にゆっくりおろすとうまく寝てくれます😊あとは授乳クッションのc型カーブになるように寝かせるとよく寝ます✨お雛巻きもいいと思います😊

らすかる
添い乳強いですよ😆
眠いけどお口寂しいときにチュッチュしながら寝落ちしてくれるのでそのまま放置。
横向きなので吐き戻ししてしまっても詰まることは少ないと思います。
-
まい
添い乳まだやったことないですが、ほんとに疲れはてたら試してみようと思います😄ありがとうございます!
- 1月30日
まい
一時間で泣いてしまうときもあります😢足りてないのかな?とも思いますがおっぱいもつまるしミルク躊躇してしまいます..授乳クッションだと良く寝ますね!頭が落ちてくると泣きますが😭
寝かしつけ、時間をかけて頑張ります😓ありがとうございます!