

はじめてのママリ🔰
友達がずっと接客でしたが事務のパートに転職しました!
正社員だと土曜日出勤だけどパートだと土日休みになるそうです😊
社長が子育て中の方でお迎えが多いのも理解があるようでかなり休みやすく融通がきくので働きやすいけど、そのせいか辞める人が少ないから正社員には上がれないと言っていました😭

ママリ
事務探しましたがなかなか条件的に合わず…
探し回り、飲食店のランチタイムで平日のみ働いてます😊
土日祝はアルバイトの子達がいるので
私は平日のみです。

もも
接客業から事務職に転職しました!
営業事務で、土日祝休みです☺️
休みも取りやすいですし、残業もないです✨正社員で今は時短勤務で9時-15時ですが、フルタイムだと9時-17時で実働7時間というのもありがたいです!

はじめてのママリ🔰
接客業から保育補助になりました😊
保育の仕事にも興味があったし、カレンダー通りなので保育園の休みに殆ど合わせられるしとても助かります。
子ども事由の突発的な休みに理解もありますしね。
保育補助に決まる前は給食センターとかで仕事探してました!

はじめてのママリ🔰
接客業から事務へ転職しました!
が、土日祝関係なく出勤があり
請求業務もあるので上旬は決まった日しか休みが取れません😓
小さい子を育てながら働いていて思うのが、カレンダー通りのお休みがあるのいいなとつくづく思います💦
コメント