※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
家事・料理

先日、主人の会社の長崎県の五島出身だという上司から五島うどんをいた…

先日、主人の会社の長崎県の五島出身だという上司から五島うどんをいただきました。
なので今夜にでも地獄炊きをして食べようと思うんですが、調べてみると生卵と一緒に食べるのが美味しいとあったんですけど普通につけ汁に卵入れて溶いて食べるって事で良いんですよね?
あと、うどんだけだと物足りないので副菜などオススメあったら参考に教えていただきたいです😄

コメント

deleted user

うちの義父が五島出身でよく送ってきます♪
私は関東なので、ツルツルが好き
そば湯嫌いなので…茹で汁風味が残って苦手です😂

旦那は生卵に濃縮めんつゆ、
食べるラー油いれて食べてますよ!
私のおすすめは一度しめて、つけうどん
にするのが普通に美味しいです😂

天ぷら、おいなりをよく食べます!

  • めめ

    めめ

    返信ありがとうございます😊
    乾麺は基本私も一度茹でたら水でしめるんですが、地獄炊きだと茹で汁そのままですもんね💦そういえば茹で汁そのままで麺を食べたことが無かったので、なる程と思いました✨茹でてすぐ味見してみて苦手かもと思ったらそのまま水でしめます❗笑
    めんつゆもあるんですが、あごだしのつゆが付属されてたので、今夜はそれで食べてみようと思います😆食べるラー油美味しそうですね✨
    天ぷら、おいなり参考にさせていただきます😍

    • 1月30日
てよ

かしわ飯、かしわおにぎりなんかもいいですよ😊

  • めめ

    めめ

    ありがとうございます❗かしわ飯良いですね😆かしわ飯と聞くと福岡なイメージなんですが、てよさんは福岡の方でいらっしゃいますか?(違ってたらホントすみません😱)
    私が住んでる所は『吉野の鶏めし』という鶏肉とゴボウを煮てからご飯に混ぜ混んだ物が有名なので久々に作ろうかなと思います😂

    • 1月30日
  • てよ

    てよ

    ずばり!福岡出身です!笑
    私は福岡のあのクタクタのうどんが大好きで、、、五島うどんもクタクタ系ですよね?なのでかしわ飯も合うかなって☺️
    吉野の鶏飯、今調べてみましたが大分ですか?美味しそうですね🌟

    • 1月30日
  • てよ

    てよ

    あー、いや、五島うどんは細麺だけどコシありますね。笑

    • 1月30日
  • めめ

    めめ


    初五島うどんなんですが、コシあるみたいですね✨コシ有り好きなので楽しみなんです(笑)
    そうです❗私は隣の大分です😂近くに資さんうどんあるので久々にクタクタうどんも食べたいです😄
    機会があれば吉野鶏めしも食べてみてください😋吉野まで行かなくても大分県内のスーパーとかで普通に買えると思います🙋

    • 1月30日
deleted user

五島うどんを地獄だきでよく食べます!
わたしは茹でた麺を鍋ごと食卓において器に生卵を溶いて麺を入れ、かつお節、ねぎにしょう油をたらして食べます✨
簡単だし、熱々で美味しいですよ~😋

  • めめ

    めめ

    ありがとうございます✨今回は食卓に置いて、ネギと食べるラー油で食べました😊別に水でしめた麺も用意して食べ比べしてみましたがどちらも美味しかったです😄
    次は卵とかつお節用意して食べてみますね😋

    • 2月2日
ヨシコ

私も茹でたままの地獄炊きは苦手なので、一度お湯を捨て麺も洗って、新しく沸かしたお湯に入れて食べます。
あと、生卵も好きじゃないので麺つゆにつけて食べます😄
うちは地獄炊きの時は、天ぷらとかかき揚げとか作って食べますよ🎵

  • めめ

    めめ

    ありがとうございます❗確かに茹で汁独特の味がありましたね😄次は新しく沸かしたお湯で地獄炊きしてみます✨
    お店とかでもやっぱり天ぷらやかき揚げが定番な感じなんでしょうか?本場に行って食べてみたいです⤴

    • 2月2日