
娘がトイトレで初めて成功した喜びを共有しました。成功までの悩みや努力、突然の成長について述べられています。
質問でもなんでもないんです。
全然無視してください!
娘のおしっこ記念日。
周りはどんどん進むトイトレ。
夏に一度チャレンジし、逆にプレッシャーになったのか?嫌がり断念。
母からも出来るときは来るから!と言われるも焦る私。
それから、トイレは行くけど、遊びに行く感じ(アンパンマンの歌が流れる便座を使っています)
何度も私がするのを見せたり、ここはおしっこをする所だよ!と教えるも全く理解出来てない。
いつ出来るようになるのか悩む毎日。
それが、ある日。
ママ!オシッコいくよ!
と言い、トイレに座り、
ママ!出るよ!
と真剣な顔になり
初オシッコ!!
すーっごく嬉しいし、娘も嬉しく、でたー!って。沢山誉めて、沢山頭なでて、二人で喜びを分かち合いました。
自分でもビックリ。こんなに嬉しいんだな。と。
トイトレ、特に初めてのお子さんやったら、悩んでいつになったら出来るようになるんだろと思いますが、うちみたいに突然出来るようになることもあります!
みんな、この喜びが必ず来ます!
長々と失礼しました。
- ひろppp(8歳)
コメント

Cocoa
おめでとうございます❤️
我が家も保育園のプールがオムツ外れていないと入れず、そのやる気でなんとかトイトレしていましたが、夏が終わると急遽行きたくない症候群に💦
同じく突然「ママ、おしっこいく!」と始まりその日からできるようになりました☆嬉しいですよね❤️❤️
娘はその日から1人で行くから大丈夫、とついてくるのを拒みます(笑)
できるようになった1つの成長でこんなに喜べる幸せを教えてもらいました♪
これからの成長も楽しみですね♪♪
ひろppp
ありがとうございます❤️
行きたくない症候群なんてあるんですね😱❗
うちも旦那だと嫌みたいで、パパは来ないで!と拒否しています😂
毎回色んな事が出来るようになった喜びが最近なかったせいか?特に嬉しかった気がします😊
寝返りの喜びや、初めて歩いた日、初めてママと言った日を今、染々思い出しています✨
これからも沢山の成長をCocoaさんも一緒に楽しみましょうね🎵