
コメント

かおり(^ω^)
生後3ヶ月の男の子を完母で育てています👶🏻
息子も生後2ヶ月の時は4~5日に一回くらいの時がありました。
病院で診てもらったところ、母乳はほとんどが栄養として吸収されたり消化がとても良い為気にすることはないそうです👍🏻
仮に2週間排便がなくても問題ないとのことでした。
私はお風呂上がりにお腹を「の」の字にマッサージしたり、仰向けに寝かせた状態で両足を持って自転車漕ぎのように回してみたりしてます。
綿棒での浣腸は癖になると嫌なので、一度もやったことはありません。
赤ちゃんが元気な様子でしたらしばらく経過観察してみては如何ですか??

かりちゃん
うちの子も4日間、出なかった事がありました(^_^;)
そしたら白湯を飲ませると良いと聞いてたので白湯を飲ませてましたし病院に行って浣腸もして貰いましたo(^▽^)o
赤ちゃんは1週間ぐらい出ない時もあるみたいですよ(^_^;)
-
あきぽん
完母のせいか哺乳瓶の乳首を吸わなくなってしまいました(T ^ T)なので白湯も飲んでくれません。。。1週間でない時もあるんですねʕº̫͡ºʔコメントありがとうございます!
- 5月16日

ぽろろ
うちは出なかった場合綿棒浣腸しましたよ(・∀・)
あとは浴槽内とお風呂上りにののじマッサージです😘
いつの間にか便秘も無くなってました😘
本当に一時的な感じでした😂
-
あきぽん
綿棒浣腸やってみます!ベビーオイルないのですがベビーローションはまずいですか??あと綿棒に母乳つけて浣腸はどうでしょうか??マッサージはダメでした(T ^ T
- 5月16日

りありあ
うちも、白湯や麦茶で水分補給させてました(^O^)すんごく便が出ないで泣いていました。。。綿棒で刺激すると出ていました(^O^)/
-
あきぽん
水分補給大事ですよね(T ^ T)でも哺乳瓶拒否始まってしまってなかなか飲んでくれません。。。徐々に練習していきます!
コメントありがとうございます!- 5月16日

退会ユーザー
私もほぼ完母ですが、産まれて2週間ぐらいで便秘になり、助産師さんに一日でなかったら綿棒浣腸してあげてとゆわれたので、いまは入浴前に毎日綿棒浣腸してます!癖にならないからしてあげてとゆわれましたよ!自力ででないので、癖になってるのかもしれませんが😅でもためるよりだしてあげる方がいいと思います!マッサージは効果がありません。笑
-
あきぽん
2週間で便秘なってしまったんですね(T ^ T)うちは今月入るまで毎日大量に出てたので戸惑っています(T ^ T)綿棒浣腸試してみます!入浴前の方が綿棒浣腸良いんですねʔ•̫͡•ཻʕコメントありがとうございます!
- 5月16日
-
退会ユーザー
毎日大量にでてたなら心配になりますよね😭浣腸するのいつでも大丈夫だとおもいます!私はお風呂前にした方が綺麗に洗ってあげれるかなと思ってお風呂前にしてるだけなので😎👍
- 5月16日
あきぽん
そんなに排便なくても大丈夫なんですか!?初めて知りましたʕº̫͡ºʔ
確かに母乳は消化良いですもんね꒰๑•ૅૄ•๑꒱
少し様子見てみます。コメントありがとうございます!