
コメント

あぴ
水分取ってお腹をのの字にマッサージしたり揉み揉みしたらうちは今も便秘の時に効きます👦🏻

はじめてのママリ🔰
うちもミルク減したら気張っても出なくてギャンの時とかありました😢
とにかく水分補給を気にしてました。
まだコップもストローも上手く飲めませんでしたが、溢れてもいいから1時間に1〜2回は容器を渡してました。
あと、離乳食良く食べるならスープを多めにあげたりしてます🍲
まだ以前のようにスムーズにうんち出ないですが、2〜3日出ない日とかは無くなりました!
また、うちの子は以前から便秘気味なので、病院からマグネシウムを処方してもらってます。
便に水分を含ませるものなので癖にならないと聞いています。
調子の良い日はあげず、微妙な日は朝だけ、調子悪い日は朝夕など調整してあげています(あげ方は病院相談済)
-
はじめてのママリ🔰
丸1日出ない訳では無いので様子みて受診も視野に入れておきます!
- 7時間前

さあた
私の娘もその時期なりました!
水分不足ですね😥
マグやコップでの水分補給出来てますか?
私はミルクの時間をずらして(離乳食後じゃなくて少し時間を置いてから)あげてました!
あとは離乳食でスープやフルーツを取り入れたり水分を多くしました!
ストローマグで水分を取れるようになってからミルクを徐々に減らして無くしていきましたよ!
-
さあた
うちの子も力入れても出なくて
出ても大人のような💩を出していて
出している最中は痛いのかギャン泣きでした💦
ものすごく可哀想だったので
水分とってあげてください!- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
水分たくさんとってるつもりなんですけど足りなかったんですかね🤔
- 7時間前
-
さあた
離乳食の形状や何をあげているかにもよりますし
ミルクの量や他の水分量が分からないので
絶対に水分不足!とは言えませんけど
私の娘の場合はそうでした!
離乳食も200g食べていてその後のミルクは50も飲まなくて
これで卒乳に近づくと思っていたら水分不足で💩が出にくくなってました!
基本的には毎日出てましたが
力を入れていても出ていなくて(1日5回くらいはありました)
少し出たと思って観察していると怯えた感じで泣きながら💩出していたりして
見てて可哀想だったので
ひとまずマグやコップで水分を取れるようになるまでは他で水分取るようになったら
力を入れると出るようになったし泣かなくもなりました!
あれ以上放っておいていたら
多分💩がどんどん硬くなって
1日で無くなったりして赤ちゃんの肛門が切れたりしてたかもしれないです。
ちなみにそのようなことになって事が3〜4日続いて
改善したら1週間くらいで治りました!- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、長文ありがとうございます🙇♀️
ちなみにお茶?など1日どのくらい飲まれてましたか?- 5時間前
-
さあた
ミルクだけで350〜500(1日3回)
とお茶は150行かないくらいでした!
そこからお茶を1日200以上は飲んでくれるようになって
1週間に1回くらいミルクを減らしていった感じです!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
のの字マッサージしてみます!