コメント
はじめてのママリ🔰
最初のうちは練習なので1食などとは考えないで大丈夫です😊
なので朝起きたら母乳あげちゃって大丈夫ですし、そのあと機嫌がいい時にあげればいいかと😊
いち
午前中の病院やってる時間にあげるのがいいと思うので、私なら11時のおきた時にあげます!
-
3人のmama
アレルギーとかあったら怖いですもんね😱
2回目起きたときにします✨🍽- 1月30日
ママリ
同じく毎日だいたい6時〜7時くらいに起きて授乳するので、次の9時〜10時くらいに離乳食あげてます!
てすが、まだ始めたばかりなのであまりストイックにならず、慣れさせるための時間って感じで多少時間ズレても気にしないようにしてます😊
-
3人のmama
徐々に時間決めていけばいいですかね💕
やっぱりみなさん言う通り、2回目起きたときにあげようと思います🍽
慣れて楽しんでくらるようにゆるく離乳食スタートしたいと思います🤗- 1月30日
ままり
6時〜7時に母乳、
9時〜10時に離乳食+母乳をあげてます❗️
起こす程ではないと思うので11時でいいのではないでしょうか^ ^
ただ、私は初めての食材の時はアレルギーが怖いので、なるべく9時頃にあげるようにしています💦
-
3人のmama
10時か、11時頃に離乳食あげようと思います🍽✨
病院もあいてる時間ですしね🥺
確かにはじめての食材食べさすときはもうちょっと早い方が良いかもしれませんね!!- 1月30日
3人のmama
なるほど!✨
安心しました!
なるべく朝一は授乳したいなぁて思ってたので2回目起きた時機嫌も良いしそうしようかと思います💕