※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在生後10日の赤ちゃん育てています。直母ができず保護器を使用してい…

現在生後10日の赤ちゃん育てています。
直母ができず保護器を使用しています。
両方10~20分を吸わせています。
搾乳する時は80~90mlとれているのですが
赤ちゃんがどのくらい飲めてるのかわからず
不安の毎日です。
授乳後40mlくらい搾乳したのをあげています。

授乳量は搾乳量より大きと聞くのですが
その通りなのでしょうか

コメント

みー

その通りなようです。私も3ヶ月近くになったのに片側で30mlほどしか搾乳だと取れなかったのですが、体重増加が十分だったのでちゃんと必要量飲めてるみたいです。生後10日で搾乳でそれだけ取れてるならすごく優秀だと思います。
生後10日ということはそろそろ2週間検診が近くないでしょうか?そうであれば、その時に体重測ってもらって増加が不十分ならそこからミルク足して軌道修正とかでも全然大丈夫だと思うので自信持ってもらっていいと思います。