
もともと、私は友達があまり多くありません。実家は少し遠くにあり、義…
もともと、私は友達があまり
多くありません。
実家は少し遠くにあり、
義実家はあまり頼らずに生活
しています。
旦那の仕事が真夜中までなので
ほぼ毎日ワンオペです。
そういえば、今日子供としか
会話してないななんて日がほとんどで
精神的にしんどいです。
少し買い物でレジの人とありがとうございます
とかそういう会話だけでも緊張?してしまいます💦
どんどん家の中に閉じ込められている?
そんな気分にもなります💦
社会復帰できない気がします😥
ごちゃごちゃしてしまいすいません。
要するに、私は寂しい人間です💦悲しいです。
- さくらんぼ🍒(4歳3ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私も去年パート始める前まではそうでした!
お子さんは幼稚園ですか?
幼稚園のお母さんと話すだけでも息抜きになります😂同じ歳くらいの人には自分から進んで話しかけてます。

fuu
めちゃくちゃわかります!!
私も実家、義実家ともに少し遠い&転勤族でいま住んでいるところに友達がいないです。
旦那の帰りも夜中だし、レジの人と会話しない日!同じ!
とてもわかります😂😂
とりあえず、散歩に出かけるしかないです!!
近くの支援センターに行くと、子どもも遊べるし、保育士さんとお話しして少し楽になります🙇♀️
あとは遠くても週に一度くらいで実家に帰ります。
そのタイミングでバイトしたりしています✨
バイトしはじめたら、大人と接したり、忙しく働くことで子どものことを考える時間もなく、気分転換にもなりました☺️💕
本当にどうしようもなく孤独でやられそうな時がありましたが、子連れで大変だとは思いますがアクティブに動くしかないです🥺✨
-
さくらんぼ🍒
負の連鎖でどんどんこもりがちになってしまっています😥私もそろそろ支援センターと思いながらも感染症が怖くていけなかったり💦バイトは良いですね😳週一ですか?
- 1月29日
-
fuu
そうですよね!子どもと自分の出かける準備も億劫ですよね‥。荷物も多いし🤢寒いし。
この季節は感染症も怖いですよね💦
バイトは週1くらいで行くつもりではいますが、月に2回とかもあります🙇♀️
負担にならない程度にゆるゆるとやってます笑
仕事もたまーーにだと楽しいですよ💕- 1月30日
-
さくらんぼ🍒
私も、パート週2程度でやろうかと思っているので良い息抜きになると良いです😌
- 1月30日

退会ユーザー
私なんて、結婚して僅か2人いた友達とも疎遠、、、もはや友達いませんよ🤣笑
実家は遠方、旦那の地元住み、今は専業主婦だし子供と話すか母に電話するかぐらいしか会話、、、ないです( ̄◇ ̄;)
ほんと寂しいですが、、、まぁ、気楽です。笑
-
さくらんぼ🍒
私もこの寂しさに慣れるのかもしれませんね😥
頭がおかしくなりそうです😂- 1月29日
さくらんぼ🍒
娘は幼稚園に通っています🌟
ですがバス停には私たち親子しかいません😂なので娘を送り出すだけで会話なしです😂
退会ユーザー
それはつらいですね💦
自分は自転車送迎なので助かってるのかも知らないです。
ほんと人と話さないだけでもストレス溜まってくるし悲しくなってネガティヴになりますよね…
お友達になりたいくらいです😂
さくらんぼ🍒
自転車送迎だと雨の時は
歩きですか😳?
本当にネガティブになってしまう気持ち分かります💦
本当ですね😂お家が近ければ😂
退会ユーザー
雨の日も自転車ですよ✨
さくらんぼ🍒
すごいですね😳