※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が夜早く寝ることが多く、朝にお風呂に入れています。朝風呂について問題はありますか?

保育園に通わせている1歳2ヶ月の息子がいます。
保育園で全力で遊びすぎているのか、お昼寝が短いのか、帰ってきて夜ご飯を食べた後にすぐに寝てしまうことが多いです。

わざわざ起こしてお風呂に入れるのもかわいそうなので、最近は少し早く起きて朝にお風呂に入れているんですがそれってどうなんでしょう?

1日くらいであればお風呂に入らなくても、とは思うんですけどこんな日が続くとどうしても朝風呂になってしまいます。

子供の朝風呂って、問題ありませんか?
あるとしたらどんな事か、教えてもらってもいいでしょうか?

コメント

みかん

自分の子なのに月齢間違えました!1歳4ヶ月でした🤣

deleted user

朝お風呂に入ってから保育園に行くってことですか?
湯冷めしそうです😣
汗をかいたまま寝ると、汗疹や皮膚の痒みが出るかもしれないし、保育園で雪遊びとか色々してるなら汚れてるだろうし、夜寝る前に入る方がいいとは思います💦

夜ご飯食べる前にお風呂、食べて手を洗って、寝る。の方がいいんじゃないでしょうか?
時間的に無理なんですかね😣

  • みかん

    みかん

    おうちに着く前からお腹がすいて不機嫌なので、まずは家に着いたらどうしてもご飯になってしまうんですよね😩
    でも仰る通り、湿疹とかの原因にはなりそうですね。。

    お風呂に入ってから1時間半くらいたってから保育園に行くので湯冷めは問題なさそうです!

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね😣😣
    ご飯食べながらウトウトしちゃうんですか?
    我が家では、ごちそうさました瞬間その場で服脱がせてお風呂場直行です!
    食べた食器は後で下げてます☺️
    お風呂あがり着替えさせてドライヤーしたら即寝です。

    1時間半でもやっぱり体は冷えやすいと思いますよ😣

    • 1月29日
deleted user

うちもたまーに寝ちゃってお風呂入らないことありますよ❗️夏じゃないからいっかー。でもお尻は洗いたいなーと思いつつ寝かせちゃいます。

お風呂とごはんを逆にするのは難しいですかね。うちは夏場だけお風呂先でごはんをあとにしてました。

  • みかん

    みかん

    夏は汗がすごいから気になりますよね😵
    お風呂先でも不機嫌になりませんか??うちはおうちに着いたらご飯!という考えになってしまってるのか、台所へ直行して騒ぎ始めるんですよね(--;)

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お腹すいたーと言ってもあまり食べない子たちなのでお風呂先でもいいじゃーんと思い入れてました。
    あと、知り合いのお子さんは帰りがけにパンをとりあえず食べさせてお風呂入ってからのごはんて言ってました。

    • 1月29日
ぴょん

朝風呂して外出ると身体が冷えちゃうことですかね💦
特に冬だと💦
あと個人的には保育園で汚れきった身体なので、それは夜に綺麗にしたいなとは思います😟
なので私なら夜ご飯の前にお風呂入れちゃいます!

37nosk

朝風呂って衛生的にはあんまり良くないと何かで読みました💦頭皮や肌にもですが寝具とかにも良くないとか😥 たまーになら良いかと思いますが続くようなら帰宅後にシャワーとかでも良いのでキレイにしてからご飯にすると良いかもしれないですね☺️

我が家はこの時期は感染症予防も含めて帰宅後すぐにお風呂にしてます🙌

prn

湯冷めが心配ですね…😣

あとは私個人の考えとしては夏場だと汗かいたままというのが衛生的に気になるのと冬場は感染系のものの予防としては寝具に身体がつくときは綺麗な方がいいのがなっても思います。

うちは2人とも帰ってきてお風呂入ってからご飯食べさせてます。お風呂入ってからご飯にすることは難しいのでしょうか?あとはお昼寝の時間が短いなら担任の先生に相談するなどはできませんか?

ねこじゃらし

うちは、ご飯の前に寝てしまうことありましたよ😊園での生活が疲れてる?かなーと思ってました❗️

30分から1時間くらい寝た頃に起こしてご飯とお風呂にしてました❗️
徐々に体力もつけば寝なくなりますよ😊
朝風呂が習慣になってしまうのも困りますから、かわいそうでも起こしてお風呂の方がいいと思います❗️