※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後、抜歯含む歯列矯正をされた方産後何ヶ月頃からされましたか?

産後、抜歯含む歯列矯正をされた方産後何ヶ月頃からされましたか?

コメント

みみり

矯正ではないですが、
親知らずを抜く治療は
授乳が終わってからにしようねと言われました!

deleted user

それまでに妊娠中に抜歯は終わっていて産後2ヶ月の時から夫に預けて通院し再開しましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中に抜歯したんですか?
    抗生物質とかは飲みました?

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠中の抜歯でした!矯正での有名な病院に通っていたので片道2時間電車で通っていました😊抗生物質も飲めるものを飲みました。矯正の先生から治療経過と処方依頼のお手紙を預かり、通っていた産科に渡して予め処方してもらいました!予め手元にあったので抜歯後すぐに痛み止めと抗生物質を飲めましたよ😊

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!!😊
    妊娠何ヶ月頃に飲みました?
    あと何本抜いて、抗生物質は何日間飲みましたか?
    質問攻めでごめんなさい🙇‍♂️

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠5ヶ月のときから上下の左右一本ずつ4本抜きました!一回一本だったので5.6.7.8ヶ月で飲みましたよ!確か抗生物質を1日3回3日間、痛み止めも頓服で痛い時飲めるように4回分もらいました!

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんに影響なかったですか?😭抗生物質飲むと子供の歯が黄色くなるとか見たので、、😖矯正始めたのは、妊娠8ヶ月くらいってことですか?

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちゃんと説明してもらいましたが黄色くなるなどは言われずで大丈夫でしたよ😊うちは1歳11ヶ月ですが今のところ黄色いなどはありません😁🌟
    矯正始めたのは妊娠する少し前からです!矯正開始したものの妊娠して暫くはつわりで通えずでようやく5ヶ月で抜歯して本格的に開始しました😊抜歯は矯正クリニックで抜いてもらったものと生え方的に提携の歯科医院で抜いてもらったものがあります!😊

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抜歯する前に通っていたのは横顔のシミュレーションやどの歯を抜くのか、装具はどうするかなどいろんな話し合いなどをしていました😊私は舌側矯正を選択していました!今でもまだ装置がついていて3ヶ月に一回通っています!

    • 1月30日