コメント
じゅり
長男(小3)が年中から2年間通ってました。
私はフルタイム勤務だったので、預かり保育を年間契約してたので、幼稚園だけど長い時間預かってもらえたし、給食もあったのでワーキングママにとってはありがたかったです。年間たくさん行事があって、親が参加するものもいくつかあります。先生も皆さん優しくて、よくみていただけました。子供もクラス以外の子ともたくさん過ごせて楽しかったみたいです。
じゅり
長男(小3)が年中から2年間通ってました。
私はフルタイム勤務だったので、預かり保育を年間契約してたので、幼稚園だけど長い時間預かってもらえたし、給食もあったのでワーキングママにとってはありがたかったです。年間たくさん行事があって、親が参加するものもいくつかあります。先生も皆さん優しくて、よくみていただけました。子供もクラス以外の子ともたくさん過ごせて楽しかったみたいです。
「幼稚園」に関する質問
6歳幼稚園児なんですが、 こないだ離れて暮らすばあばが泊まりにきてて大喜びして過ごしてたんです。 ばあばが帰る時に寝てしまいバイバイができなくて、起きたらば大好きなばあばはいない。 バイバイしたかったとメソメ…
公園にお菓子を持ってくる子が苦手です。 おかしいでしょうか? うちは保育園なので、おやつは保育園で食べています。 (上は小学生で学童) なので平日は家でおやつを食べることはないし、休日も習い事やお出かけをしてい…
年中の息子、発達が気になります… ・集中力がない(食事中立ち歩いたり、座学の習い事で先生の話を聞かず机やテキストにぐちゃぐちゃに落書きをする) ・座っているときに姿勢が保てない(食事中机突っ伏したりテレビを見て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷっち
早速のご回答ありがとうございます!
保育料などは、私立だけあってけっこうかかりましたか?
行事が多いということは、保護者も準備とか大変でしたか?
じゅり
他の園を知らないので何とも言えないですが、保育園ほどではなかったと思います💦しかも、うちは預かり保育を年間契約してたので、余分にかかりました。短期で利用するときはチケットなどがありました。
行事は、役員になると大変みたいで何度も集まりがあるみたいです。役員にならなくても、何かしらの行事で役割を割り当てられたと思います。うろ覚えで申し訳ないです😭