
コメント

6み13な1
新生児期は、それが大多数ですよ💦ママのお腹の中でのリズムです。ママの生活の邪魔しないように日中は寝て、動いてもママの邪魔にならない夜起きて動いてるんです。

ようこ
0ヶ月のころはまとめて寝ることはまず無いですよ😅
今のうちに一緒に昼間寝て夜に備えるしかないです!
-
ちー
ありがとうございます!
やはりそうですよねー。。- 1月29日

マリ
生後3〜4ヶ月くらいまでは昼夜の区別はついてないのでそれが普通ですよ💦お子さんが寝てる時に昼夜関係なく眠ければ一緒に寝たりして少しでも睡眠を取るしかないですね😅あとは旦那さんにも協力してもらうしかないかと思います。頑張ってください😊
-
ちー
ありがとうございます!
昼間に赤ちゃんと寝るようにします💦
せめて泣きがなければいいんですけどねー💦💦- 1月29日

はじめてのママリ🔰
その頃は昼夜の区別がついてないので仕方ないですね💦
頑張るしかないです😭
-
ちー
ありがとうございます!
そうですよねー。。。- 1月29日

🐭
私のところもそんなかんじです(´;︵;`)
昼間赤ちゃんが寝たら一緒に寝るようにしてます(´・ ・`)
-
ちー
ありがとうございます!
夜どのくらい起きてますか?
うちの子は2日連続で22時半〜朝7時まで大泣きで起きてました💦- 1月29日

🐭
2時間半くらいで起きます😅
私の子は0時〜7時まで大泣きで起きてましたよ(´;︵;`)
ちー
ありがとうございます!
そういうことなんですねー。
6み13な1
今は、赤ちゃんに合わせて生活して少しずつ少しずつ昼夜の区別つけていけば大丈夫ですよ😊