
義父が産まれたら会いにくることに困っています。義父が長女に会いたがるのは不思議で、赤ちゃんが生まれる日は問題ないか心配です。
旦那が大学生のときに義母と離婚した義父が今回も産まれたら会いにくるようで、すっごい迷惑です💦💦
義母ならいいんですが、戸籍上既に他人だし何でそんな厚かましく図々しく長女にも会いたいと言えるのか不思議です。
私も片親で、実父がいつからいつまでいたのか記憶にないです。私は今後実父に会うつもりはないですし子ども達を会わせる気もないです。
母子別室の産院なので義父が来る日は赤ちゃんはガラス越し・私は病室にこもっても問題ないでしょうか😭💦
- ボラちゃん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

⚘⚘⚘
戸籍上赤の他人でもその人にとっては孫だから会いたいって思うのは自然な事だと思います。
嫌なら旦那さんから伝えて貰ったりしてはどうですか?

POOH
義父は結婚式も出てないとか、旦那さんと交流ないんですか⁉️
うちの旦那さんも小学生で離婚してますが、義父には子供たち会わせに行ってますよ☺️
-
ボラちゃん
義父は結婚式出てないです✋
旦那が大学生になるのと同時に寮に入ったあと離婚しそれから会っていなくて2年前に長女が産まれたときに久しぶり会った感じです💦
私に実父の記憶がすっからかんだからこんなに嫌だと思うのかなと思います(´ ・ ω ・ `)- 1月29日
-
POOH
離婚した理由は夫婦にしかわからないですからね😅
義母と旦那さんが嫌じゃないなら合わせてあげてもいいのでは?
その代わり失礼なことされたら会わせない、子供にとってはジジババですからね😅💦うちは義母と旦那が会わせに行ってねなのと、子供たちが好きなのもあり、今は可愛がってもらってるので特には普通の関係です👍️
孫との2ショット欲しくて頑張って自撮りしたり可愛いじいちゃんです☺️- 1月29日
-
ボラちゃん
理由はさらっと聞いてはいます😅💦
義母は自分の息子が別れた旦那と連絡を取ってることを知らないので知ったらと思うと💦💦
そうですね😌子ども達にとってはどんな理由であれじいじとばあばですね❣️- 1月29日
-
POOH
旦那さんからしたらきっと父親で嫌いではないんでしょうね☺️
ボラチャンさんが嫌なことになったら旦那さんに会いたくないでいいと思います✌️それはいつでも出来ますし🎵- 1月29日

はじめてのママリ
そんな図々しい人いるんですね!?😩
ボラちゃんさんの離婚した実父なら分かりますが、旦那さんの離婚してる義父なんて…わけが分かりません笑
私がおかしいんでしょうか😅😅😅
-
ボラちゃん
私は自分の実父でも嫌です🤢💦
私も訳が分かりません(>_<)💦
私も自分がおかしいのかなと思ってしまいます😅- 1月29日
-
はじめてのママリ
いつ来るのか分かりませんが、産まれて落ち着いてから来るのが常識だと思うのですが😅
ボラちゃんさんは、病室にこもっていても良いと思いますよ💦
実の父でも嫌なら、義理の父親なんてもっと嫌でしょう( ̄▽ ̄;)- 1月29日
-
ボラちゃん
私もしばらく経ってからと思っています💦💦
来たとして会うのが2回目なので、どうしたらいいか分からないですし😅- 1月29日

ママリ
離婚しても旦那さんにとっては実父ですし、その方にとっては孫なので、会いたいと思う気持ちは普通だと思います😖
むしろ戸籍上他人だから会いたいと思うのは厚かましい、というのは冷たすぎるかな〜とも。
離婚したといってもイコール子どもを捨てたというわけではないと思うので💦
旦那さんが会わせたいと思うなら合わせるべきかな〜と思います😫
-
ボラちゃん
私にはない気持ちなので、すごく勉強になります💦💦
本当に実父の記憶はないので自分の子どもでさえ面倒見切れなかった人が孫に会いたいだなんて厚かましい図々しいと思ってしまいます😔💦
はい、私の実父が来る訳ではないので旦那に一任しました!- 1月29日

ぽこたん。
旦那さんの実父なんですよね??
だったら離婚はどうあれ
息子の孫に会いたいと思うのは
普通のことだと思います、、
旦那さんとお父さんの関係が
良いんですかね😄
ボラちゃんさんみたいに疎遠なら
孫の存在も知らないでしょうし、、🤔
でも産後だし、
ボラちゃんさんが気を使わない環境を
作ってもらえるよう旦那さんに
話した方がいいですね💦
-
ボラちゃん
上の方とコメントの内容が、一緒になってしまうのですが私に実父の記憶がないので分からない気持ちだなと感じています😓💦
旦那と結婚したときは旦那の1番下の妹がまだ学生だったので、自分の子どもも見切れなかった人が孫に会いたいだなんてすごくびっくりです!
一応、私の実父も私の長女の存在は知っていて実母を通して会いたいと言ってきますが会わせる気はないです。
旦那と話し合ってみます😌❣️
ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)- 1月29日

カスミソウ
私の旦那も母子家庭で育ちました!
理由は旦那が産まれて義母が里帰り中(夫婦は義母の実家の隣の県に住んでましたが産前産後、義母の実家に里帰り)
義母の元旦那さんが女を作り、義母が里帰り終わって夫婦の住むアパートに帰ると「部屋間違えた?」って思うくらい部屋中模様替え。義兄の臍の緒も女に捨てられてゴミ箱は性交渉後のゴミの山で即離婚。旦那は父親に会った事がない状況です。
(私が義母でもこのような理由で離婚してれば父親面させたくないので息子と会わせる事はないです)
ボラちゃんさんの義両親がどのような理由で離婚して、
離婚後義両親の関係・義夫さんと旦那様の関係によって孫に会いたいと思うか?会わせてあげるべきか?変わってくるのかな?(><)と思います!
-
カスミソウ
義夫さん→義父さんです🙏
- 1月29日
-
ボラちゃん
ありがとうございます( ˊᵕˋ )♡
理由は義父の借金と聞いています。
義母と義父が離婚したとき旦那は大学生で自立後だった為、旦那自身はあまり気にしていないようです。
しかし、旦那と義父性格はあまり合ってないですね💦
連絡がくれば面倒くさいと言っています。
長女が産まれたときに久しぶりの再会だったようです。
義母が知ったらと思うと私は怖いですが💦💦- 1月29日

エリザベス
難しい問題ですね💦各家庭の価値観がすごく出る部分だと思います😭
うちは私の両親が私が高校の頃に離婚し母の名字になりましたが、結婚の挨拶も結婚式も、出産の時もお宮参りも全て父は参加してます😅
ボラちゃんさんからしたら考えられないですよね😅
でも、大きくなってから離婚した家庭の場合は、案外そういう家庭も多いですよ😊もちろん理由にもよりますが💦
確かにボラちゃんさんからしたら義父さんは迷惑でしょうし図々しいと思ってしまう気持ちも分かります。
口には出しませんが多分うちの旦那も私の父のことはうっとおしいと思ってるので😅
ただ、旦那さんからすれば父親であり娘さんからすればおじいちゃんなので、その辺りは旦那さんと話し合って決めるしかないのかなと思います。
あ、でも義父さんは結婚式等にも出席してないとのことですから、赤ちゃんガラス越し、ボラちゃんさんは病室にこもってても全然問題ないと思いますよ😊👍
ボラちゃん
それが私には分からない気持ちですね😂💦
孫だと思いたいなら離婚するなよと思ってしまいます…💦
伝えて旦那と義父の関係を悪くするのも面倒ですよね🤢
私が我慢すれば済むのかなと😓