
新生児が毎回ミルクを残してお腹が空く場合、どうすればいいでしょうか?
カテ合ってるか微妙ですが…
3週間になる新生児がいます。母乳の量がとても少ないので6時間に一回搾乳して与え、ミルクは3時間に一回です。一回の量はトータルで100にするようにしていますが、完飲することはなく、毎回20くらい残します💦
残しはしますが、毎回3時間もたなくて1時間半から2時間でお腹が空いたと泣きます。
そのときはほとんど出ないおっぱいを吸わせて見ると一応吸ってくれて、でも出ないからか怒って疲れて寝る感じです😭
ミルクを毎回残すのに3時間もたない場合はどうすればいいでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
とにかくおっぱい吸わせてました(笑)
それでもダメなら、オムツかな?眠いのかな?とほかの原因を探ってみたり…😭抱っこしてゆらゆらしてたら次の授乳の時間( °_° )💦なんてことありました;(´•௰•`)
生後3週間頃、めちゃくちゃしんどかった記憶があります😭モロー反射で上手に寝んねが出来ずにグズグズマンだったり…。
今が1番しんどいかとは思いますが、オムツ 眠たい ママに甘えてる それでもダメならおっぱい!のどれかだと思って私は乗り越えたのであと少しの辛抱だと思って頑張って下さい💪('ω'💪)
答えになってなかったらすみません💦

チンアナゴさん
1人目の時に3時間もたないことを助産師さんに伝えると、100あげて飲まなかった量を泣いた時にあげたらいい。と言われました。
20残すのであれば、泣いた時に20あげる。
少量のちょこちょこ飲みなら大丈夫と言われましたよ!
育児書通りにいかないので、厳密に3時間は守らなくていいそうです。
そんなことしてたら、お母さんがストレス溜まって、さらに母乳が出なくなると言われました。
いつかはしっかり飲めて間隔が空いてきます!!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
そうなんですね!なるほどです!
確かに少量のちょこちょこ飲みでもトータルは変わらないですもんね✨
コタロさんのアドバイスを受けて、さっき11時に30残したので1時間後に泣いたときに母乳を絞って30弱あげてみたら落ち着きました😄ありがとうございます!- 1月29日

るるい
ミルクは2時間半~3時間位あければいいと言われましたよ👌
あとは泣くとしたらオムツか、抱っこしてもらいたいか眠たいかお腹すいたか。。
あまりに泣くようならおしゃぶり加えさせてみてはどうですか?
乳首だけだと疲れると思うので......😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
2時間半でもいいんですね!杓子定規に3時間って思ってました💦
おしゃぶり、思いつきませんでした( ̄□ ̄;)!!今度見てみます😄- 1月29日
はじめてのママリ
ありがとうございます♥️
抱っこしてゆらゆらしたら一旦は泣き止むのですが、またすぐ泣きだして…😭
魔の3週目ってやつかもですね…
とにかくおっぱいしてみます✨
退会ユーザー
魔の3週目、うちの子はやばかったです😭食事もままならない時もあったり、トイレも行きたい時に行けなかったり…精も根も尽き果てました(笑)
でもずっとは続きません🙂♡
そのうち甘えているのか、お腹減ったのか泣き声で分かり始めたりします( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
辛いかとは思いますが、一緒に頑張りましょう🎶
はじめてのママリ
ありがとうございます✨誰もが通る道なんですね💦
早く泣き声でわかるようになりたいです😂頑張りましょう!