※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきにー
ココロ・悩み

主人との意見の食い違いについて相談です。14歳の赤ちゃんを持つ女性のドキュメンタリーでの意見の相違について、どちらが正しいかわからない状況で皆さんの意見を聞きたいです。

主人と妄想の話で意見が食い違ってます。
皆さんのご意見を聞かせてください。


私の子供はまだ小さいのですが、先日テレビで14歳の女の子が赤ちゃんを産んで、生後10日で養子に出したというドキュメンタリーがありました。

私はそれもしょうがないよね、という考えでしたが、主人は、血のつながった孫になるんだから、私たち夫婦が責任持って育てるべきだ、という考えです。
私は、お金の問題ではなく、たとえ育てられる財力があったとしても、14歳が赤ちゃんを育てられるわけもなく、14歳の娘の将来を思い、愛情を持って育ててくれる方がいるなら、託すしか仕方がないと思います。
主人はそれは冷たい、という考えのようです。

主人の考えも理解したいのですが、どうしても理解できません。
いろんな意見があってしかりとは思いますので、くだらない質問かもしれませんが、皆さんのご意見をお聞かせください。

コメント

のの

私は旦那さんの意見に賛成ですかね。
自分の子供が赤ちゃんを産むようなことになったのには少なからず自分達にも責任はあると思いますし、子供自身にもいくら幼くても親になったのだから責任感を負わせるべきだと思います。

あーか

私も旦那さんと同じ意見です( ´ω` )/
養子に出すという選択肢は出ないです!、

deleted user

14歳の子が育てる気があるなら育てたらいいと思いますが、親頼りで結局祖父母が育てることになるのなら私なら養子に出しますかね…
育てられない子を妊娠して養子に出した、それを一生背負って生きていくべきです。
妊娠したけど親もいるし何とかなったわ〜って軽く考えて欲しくないです。
我が子には責任とは?自立とは?としっかり考えて欲しいです。
捨てるわけではなく養子ですし、半端な娘が育てるより幸せになれると思うので…😔

怪獣娘

私の知り合いに15で産んで母親やってる子も居ますし…

16で産んだけど、その子の将来の為にその子の兄弟として実母が養子として育てている人も居ます☺️

私だったら自分が最後まで育てられる環境にあるなら、養子に出さずにきちんと育てたいです😊

deleted user

わたしも旦那さん側です🙆‍♀️

14歳ならある程度分かってるし、責任というものを身を持って知るべき。そして親はそれを助けながら子供に背負わせるべきだと考えます。

高校に進学するなら通信制、定時制で通わせて、育児させバイトもさせます。

ばんび

私の知人が14歳で産みましたがとても立派な母親されてますよ^ - ^

もう9年経ちますが二人目も生まれてますし一人目の子も元気いっぱい明るい子に育ってます^ - ^

deleted user

旦那さんの意見に賛成です!
自分が産まれた側なら、近くに血の繋がった人がいるかいないかで全然違うと思いますし😣
どちらが正解とかがないから難しいですけど、私は大好きな娘の子供を養子には出せないですね😭

はる

私は旦那さんと同じ意見です。
私達祖父母がサポートして、親になった子には死にものぐるいで勉強、働ける資格を取り、シングルマザーとして自立できるようにさせます。

自分達祖父母のサポートでも育てられないなら、おろす事も考えます。
14歳であっても、子供を産む、育てるというのがどれだけ責任が重いのか、軽率な性交が赤ちゃんを殺し、自分の身体を傷つけるか心に刻みつけてもらいます。

deleted user

私の友人も中2の代で1人目
死産してしまいましたが、
中3の代で2人目、無事に
生まれてちゃんと育てていますし、
今では3人の子供がいますよ。
育てられますよ。
相手がいなかったとかですかね?
私の友人の彼は年上で
2人で頑張っていました。

育てられるなら育てるべきですし、
本当に子供をほしくて
授かる人も中にはいます。

後、海外では結構
多い話ですよね。
友人のお母さんも
同じくらいの年齢で
1人目を出産しているので。

りこりちゃん

私はみきにーさんと同じ考えです。
血の繋がった孫になるかもしれませんが、自分の子供はその子のことをどう思ってるかによります。
親として育てたいのならできる限り協力はしたいとは思いますが、そういうわけではないのなら親から愛されない子供として育てられるよりも、きちんと愛情を持って育ててくれる方のところに行ってほしいです。
親と祖父母は違いますし、祖父母がいくら愛したところで親の愛情には適わないと思います。
それに生まれてきた子を自分たちの子供として育てるんだとしても、いつか自分が誰から産まれたかを知ったら今まで積上げてきた両親(本当は祖父母)、兄姉(本当は親)との思い出が全て嘘だったってことを知らなければいけないってことですよね。
育てた側は嘘だと思っていなくとも、育てられた子供側は誰も信用できなくなると思います。
長くなってしまい申し訳ありません😅

ゆきち

わたしもご主人と同じで、赤ちゃんの祖父母と当人とで協力して育てていく、、という選択をするかもしれません💦

その14歳の女の子がどうだったかは分かりませんが、もし親の協力が得られないのでしたら養子に出すのも仕方がないかもしれませんが、、

赤ちゃんに対して愛情があるのでしたら、二度と会えなくなる養子は嫌だな、、と思いました😔
当時は14歳だったとしても、手放した我が子のことは死ぬまで忘れる事が出来ず、一生後悔の念ともに生きる事になりますので、、、