
【第二子出産のときの上の子の一時保育について】二人目が順調にいけば8…
【第二子出産のときの上の子の一時保育について】
二人目が順調にいけば8月に生まれる予定です!
上に2歳の子がいて、やんちゃなので産後4週間だけ一時保育を考えています(*´˘`*)
5月に実家と同じ市内に引っ越して、産後は市内の実家に里帰り予定なのですが、住む予定の区の一時保育にするか、里帰り先の区の一時保育にするか悩んでいて、みなさんのご意見が聞きたいです!
ちなみに実家との距離は車で15分ほどです。
①住む予定の区の場合
リフレッシュ保育で5、6月に月3回利用予定です。
子どもは少し慣れるだろうし、保育士さんとも顔見知りになれるので安心かなと思っています。
ただ、実家からだと車で20分ほどかかるので、送迎の負担が若干あります💦
ただ、お盆もあるので、短めに里帰りを切り上げて自宅に帰ることも出来るかもしれません。
②里帰り先の区の場合
一時保育をしている保育園が、車で5分(A)、10分(B)のところにあります。
Aは駐車場がなく、路駐して送迎しているようです💦
メリットは送迎の負担、デメリットは全く初めての環境でいきなりなので子どもの負担があるかもしれないことです。。
息子は生後8ヶ月から週3回一時保育に通っていて、分離自体は抵抗なくできると思うのですが、転居の兼ね合いもあり、①にしてもそこまで慣れ親しんだ、とまではいけないかもしれません💦
分かりづらくて申し訳ありませんが、みなさんならどうされるかご意見聞かせていただけると嬉しいです(*´˘`*)
- まめ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント