
コメント

あゆみなみ
いま4ヶ月と言うことは、1月生まれですか?年子は難しそうですよね。
私は断乳してからしばらく生理は来なかったです。
でも、授乳中でも生理が戻る方がほとんどなので、帝王切開の方はきちんと避妊をしていた方がいいと思います。
排卵してるのかは、排卵検査薬で調べられますよ(^^)

あゆみなみ
授乳中に戻るかはひとそれぞれですが、完母のママ友さんたちは6ヶ月頃に生理が戻ったひとが多かったですね(^^)
子宮を1年休ませるというのは、出産後1年は妊娠してはダメだと思うので、早くても来年の1月ですよね?
となると、学年で年子は無理ですよね。
満2歳になる前に出産して学年は二学年差は可能ですけどね(^^)
兄弟は近い方が楽しいですよね!
-
ゆらゆらな
お返事遅くなりました( >_<)
そうです!来年1月以降です!
育休最大二年なので、仕事復帰してしまうと時間も心の余裕もなくなるのでそれまでには二人目授かりたくて(T_T)30過ぎてるのでゆっくりもしていられないので(^_^;
学年で年子ではなくていいので、続けて産休とりたいところです( >_<)
授かりものなのでわからないですができるだけの努力はしておきたいです(^_^;- 5月16日

退会ユーザー
私は帝王切開で完母でしたが、10ヶ月で生理再開しました。
でも産後の生理って不順なので、なかなか大変だと思います(^_^;)
再開してから2回目が来るまで2ヶ月くらいかかったような・・・
しかもホルモンが乱れてたのかその頃生理や排卵日の度につわりみたいな吐き気とかもすごかったです。
-
ゆらゆらな
お返事遅くなりました( >_<)
うちも完母です!やはり不順になるのですね(T_T)
なるべくは自然にいきたいところですが通院して調べていくのもありですね(´;ω;`)- 5月16日

marie*
私は産後半年で戻りました。授乳中でしたので、断乳するまでは15~40日と周期はめちゃくちゃでした。生理痛もひどかったです。
でも、生理が来なくても排卵していたら妊娠します。義妹は産後半年で妊娠し、年子を育てています。
検査薬で調べたり、基礎体温を計ってから病院に行かれてはどうでしょう?
-
ゆらゆらな
お返事遅くなりました( >_<)
断乳するまでは不順になるのですね( >_<)
排卵はわからないですよね!
検査薬使ったことないので買ってみます!
できれば自然にいきたいところですが通院して調べていくのもありですね(´;ω;`)
経済的に厳しいところあるのですが、病院が一番ですよね( >_<)- 5月16日
-
marie*
私も一度婦人科で見てもらいましたが、その時は基礎体温を3周期分持っていきました。
排卵されているってわかれば、気持ち的に違いますよね(^-^)
私も二人目希望しているので、お互いに授かるといいですね!- 5月16日
ゆらゆらな
コメントありがとうございます(*^^*)
そうです1月生まれです!
年子となると厳しいですよね(^_^;
授乳中に戻るといいのですが( >_<)
そればかりはわかりませんよね(T_T)