![あみみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚後、保育士を辞めて派遣で働いていますが、新しい職場で不安を感じています。強迫性障害っぽい症状があり、同じ症状の方がいるか心配です。
結婚を期に保育士を辞め、いつ妊娠しても大丈夫なように短期の派遣を始めました。
まったく違う職種で、精神的に不安定だったり、知り合いが誰もいない土地での仕事に不安だったり、とにかく仕事ができない自分が受け入れられず、回りの人からは初めなのに器用だねーーーと言われても自分では不安で…
少し強迫性障害っぽいところがあるんだと思います。
慣れるまで我慢我慢と言い聞かせながら仕事に行かなければならず、今は舌が痺れて味覚がよくわかりません…
同じ症状の方なんて…
いませんかね…
- あみみぃ(6歳)
コメント
![あっきーʕ·ᴥ·ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっきーʕ·ᴥ·ʔ
こんばんは‼︎
私も結婚を期に幼稚園教諭を退職しました。
そして、今はパートをしています。
やはり新しい職場、職種だとすぐにはなれないですよね。誰でもそうだと思います(>_<)私もそうでした。人よりもほんとに不器用で、頑張ろう!覚えよう!って思っていても、空回りして失敗してしまったり、それで陰で出来ないことをグチグチ言われたり。嫌になって、ホルモンバランス余計に崩れてしまいました。 半年以上経った頃、ようやく慣れて仕事も覚えてきたことでストレスは減りなんとかやれそうかな?ってやっと思えてきた頃です。
あみみぃさん、無理なさらないでくださいね(>_<)‼︎ 嫌で辛い気持ち、よくわかります。
あみみぃ
これから…
ですよね…
今は我慢…
妊活どころではありません(>_<)