※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

夫とのコミュニケーションがうまくいかず、孤独を感じています。気持ちを理解してほしいと思っています。

つらくてつらくて涙が止まらない。
主人とうまくいかない。先程も投稿しましたが
やっぱり辛いです。直接主人に思ったことが言えない私。
どんどん溜まってしまう。主人も怒ると何に怒っているか
言わないタイプです、、付き合っているときから
そうでした、、、。実家が近かったらすぐにでも
子どもを連れて帰りたい。少し主人と離れたい。
そう思ってしまいます、、、離婚したいとかないです。
ただ私の気持ちもわかってほしい。
九州から関東に嫁いできて、知り合いもいないし
家族も近くにいない。友達だっていない、、、
誰に話を聞いて貰えばいいかわからない。

コメント

エイヤ

手紙やLINEで伝えるのも手ですよ

  • ママ

    ママ

    LINEか手紙ですね!
    考えてみます!

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状況なので、思わずコメントしてしまいました。
地元から嫁いできて、旦那しか頼れる人がいないのに、その旦那とうまくいかないなんて辛すぎますよね。

  • ママ

    ママ

    ほんとに辛いです。自分は地元だし家族も近くにいるかりいいだろうけど、、、

    • 1月28日
まこれん

ご夫婦で話し合うべきだと思いますよ✨
家族になったんですから❤
お互いに我慢してばかりじゃ、いつか二人とも爆発してしまいます。

  • ママ

    ママ

    もー家族ですもんね。
    ほんとにお互い爆発寸前なのかもしれません、、

    • 1月28日
deleted user

私のケースですが…夫に思っている事を言うとキレられたりする中で、段々と言えなくなりました。
最初のうちは夫は怒るとしゃべらなくなり、寝室に籠ってました。

子供が生まれると、それが激しくなり、「離婚だ‼️生活費を払わない。出て行け。」と直接言われたり…お家にいてもLINEがくる様になり、寝室に内側から鍵をかけられた事もあります。

もうダメだ。と思い、夫に追い出され、関東の自宅から四国の実家に子供を連れて帰ってきました。
今は離婚調停中です。

どうなるかはわからないにせよ、一旦気持ちを落ち着かせるためにも一度ご実家に帰られてはいかがですか?
まず、勇気を出して、話す事を纏めて話してみる事も大事かと思います。

  • ママ

    ママ

    キレられたら何も言えなくなりますよね!子どもが生まれて激しくなるなんて、。一旦帰るのもありですよね。今は臨月で帰れませんが
    ひどくなるようだったら考えます!

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですよ💕

    うちの場合は、後から夫に言われたのですが、私が子供に必死になり、夫の事を見ていなかったから寂しくて、離婚だ‼️離婚だ‼️と言い続けたと言いますが。
    子供は国指定の難病です。
    心配して何が悪いですか?親として自分が出来る事を考えずに、子供よりも何よりも自分が一番大事なんだなと思うと、イライラしてしまいますが…。

    今臨月なのですね?
    まずはお子さんとご自分の体を大切にしてくださいね💕
    今はしっかり体を労ってあげてください。

    • 1月28日
  • ママ

    ママ

    それは子どもに必死になりますよ!!自分や主人の事より我が子の心配をしちゃいます!ママだったら、みなさんそーなります‼️
    男は自分の事しか考えれないのかな、、

    今臨月です!まずはお腹の子を優先します😊

    • 1月28日
ひー

私でよければ、話聞きますよ!
私の旦那も
問い詰めたら出てくタイプです。
だから、我慢しようともしましたが
トコトン話し会いました!

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😢
    うちはまったく話し合いなど
    しないので毎回解決しません。
    主人は話そうとしないので、、、
    この先不安です、、、。
    今日もまだ目も合わせてないし
    一言も話してないです。

    • 1月29日
  • ひー

    ひー

    話しましょ、話しましょ!
    話し合いにならないんですか?
    あんまり会話がないんですか?
    シャイな旦那さんとかだと
    奥さんから来てくれないから
    寂しいとか結構ありますよね~!
    そんな感じではないですか?

    • 1月29日
  • ママ

    ママ

    いつもは会話があります!
    家にいるときは良く話すほうです!
    今日は話したくないのか、家の掃除をしたり今は出かけてしまいました。私からも何て声をかけたらいいかもーわからなくなりました。
    家から出たいです、、、ですが
    行く所がありません、、、。

    • 1月29日