
生理がきてしまい、仕事が重労働で生活にストレス。旦那には仕事を辞めて新しいのを探すよう言われ、プレッシャーを感じている。基礎体温が乱れている気がしている。気のせいでしょうか?
今月も生理がきてしまった(><)
焦っても出来ないよ!とか忘れた頃に出来るよ
なんて周りに言われるんですが、わたしの仕事が
重労働…
+残業しないと支払いもあるから生活費稼げない…
仕事変えなきゃって頭では分かってるんですが
そんな簡単に仕事も見つからない…
旦那には仕事がストレスになってるから早く
辞めて新しいの探さなきゃダメだよ!って
毎回言われ…
分かってること言われるから余計にそれが
ストレスに…
自分では焦ってるつもりはないんですが
わたしの旦那は、両親がいません。
旦那が幼い頃離婚をして、母親も早くに亡くなってしまい
母親の両親の元で育ちました。
その両親も今は80歳近いおじいちゃん、おばあちゃん…
自分で近場を運転して買い物行ったりしてるので
元気といえば元気なんですが、今元気なうちに
ひ孫を見せてあげたいなって気持ちが大きくそれが
プレッシャー?になってるのかもしれないですが…
何が言いたいのか上手くまとめられないんですが
まずは基礎からなのかなと思って自分では分からない
ことだらけなのでここに頼ってしまいました😫
基礎体温がすごくガタガタな気がするんですが
気のせいですか?( ;꒳; )
- しまちゃん
コメント

退会ユーザー
私も1人目が生まれて割と早めに妊活を始めましたがなかなか授からなくて、やっと出来ました🥺焦る気持ちわかります…私も旦那に焦っても出来ないよ!って生理が来る度に言われました😔毎月生理が来て悲しくて泣いていましたが、そのうち出来るかって思うようにしたらほんとに出来ました🙂やっぱりストレスは1番良くないです🥺あと友達に体を冷やすのを辞めた方がいい寝る前に暖かいルイボスティーを飲むといいよと言われて寝る前に飲むようにしました!

ようこ
旦那さんの収入だけで生活は不可能なんですか?
支払いがあるから辞めるのは難しいと旦那さんに話してみては?
仕事がストレスになってるけど、支払いがあるから辞めれない。負の連鎖に思えます…。
-
しまちゃん
旦那だけでの収入では生活厳しいです😢
仕事する事は嫌いではなく、むしろ
家でじっとしれられないタイプなので💦
きっと今の仕事がストレスなんだろうな
って思ってます😫
工場と言っても木材関係の重労働で
冷暖房ないので😨- 1月28日
-
ようこ
冷暖房無いのはキツいですね💦
- 1月28日
-
しまちゃん
夏は汗だく、今の時期は極寒です😅
一応建物の中なんですが、外で
仕事してるようなもんですね🥵- 1月28日

ぱんだ
妊活してからなかなか出来なくて、病院行って排卵見てもらったり、漢方飲んだりといろいろしてました💦
母や、妊娠経験がある方たちに女は、子宮でものを考えるから欲しい欲しいって思ってたらそれがストレスになって出来るもんもできないから焦りなさんな、ほんとになんも考えてない時に赤ちゃんは来てくれるものだよってずっと言われてて、わたし自身妊活に疲れたので、もういいやー。今楽しんどこー。って思って過ごしてたらその2ヶ月後に妊娠しました!
基礎体温は毎日同じ時間にはかれてますか?
二層にわかれてみえるので大丈夫だと思いますよ💦
-
しまちゃん
病院にも行ってみようとは思ってるんですが
なかなか前に進めず(´・ω・`)
やはりホント何も考えないほぉが
いいんですかね💦
基礎体温は起きてすぐ同じ時間に
計ってます☺
ただ土日など休みの日は旦那が仕事の日
4時半に起きてお弁当作ったりしてるので
休みの日は時間がバラバラになって
しまいがちです😭- 1月28日

ベイマック
こんばんは。
私もフルタイム勤務で深夜まで残業とかザラにありました。
その中で不妊治療してなんとか授かり、
もうすぐ赤ちゃんに会える予定です。
私も基礎体温がガタガタでしたが、もう訳が分からなすぎて
先生の言うことだけ聞いて妊活してました!
ガタガタのグラフ見るのもまたストレスだったので😓
忘れた頃に…という意見もよく見ましたが、
そんな簡単に割り切れる性格だったらそもそもストレスなんて抱えないで済みますよね笑
開き直ってストレスも存分に受け入れてました。
いま思うと、旦那への気持ちがより盛り上がっていた時に赤ちゃんが来てくれた気がします🤣
しまちゃんさんも、
あたたかくして自分の気持ち第一で過ごせたらいいのかなと思います!
-
しまちゃん
深夜まで残業あったりしたんですね😭💦
私も割り切れる性格ではなく…
頭では分かってても気持ちが追いつけず😅
ありがとうございます😢❤- 1月28日
しまちゃん
かづさんありがとうございます😊
先日爆発してしまい旦那に、もう疲れた!!
って言い放って泣きじゃくりました😢
体も冷やさないように仕事中ホッカイロを
2つ貼ったり寝る時に靴下履いたり
色々してるんですが、寝てる時暑くて
脱いでるみたいで…トホホ( ×ω× ;)
まずは環境変えたほぉがいいんですかね💦
退会ユーザー
私もなかなか授からなくて、
私赤ちゃん出来ないのかな?排卵してないのかな?ってよく泣きました😔
友人に毎月生理が来た?!妊娠した?!って聞かれるのもプレッシャーでした😂(妊活始めたことを話していたのでw)
環境を変えてゆっくりするのもいいのかなぁと思います😊
私も働きたいしカツカツですが今は旦那の収入の24万程で生活しています😊心にゆとりもできて、赤ちゃんいつでも来ていいよ〜って気持ちになれました👶🏻
しまちゃん
あたしも働かなくてもいいなら
働かないで妊活に集中したいんですが
車のローンなど保険など支払いがあって
そうもいかず(´・ω・`)
旦那のほぉの貯金も引越しなどで
底を尽きたようで…
まずは環境変えるために体に負担に
ならないような職に買えるべきなのかも
しれないですね( ; -᷄ ω-᷅)