
コメント

はじめてのママリ
引っかかってました!
プレドニンと柴苓湯で対策して体外受精で妊娠しましたがその後流産。
染色体は正常だったので私が原因の可能性ありと言われましたがnk細胞だけでは言い切れないと😢
ちなみに最初50だった数値がプレドニンと柴苓湯で40になりました。
あとビタミンDサプリ服用するようになって28まで下がってました‼︎
なんかビタミンDと免疫には関わりがある?とかネットにも書いてたのでよかったら見てみてください☺️
もしご存知でしたらすみません。

みやぁ
はじめまして。
NK細胞が74もありました…
専門の病院を紹介され、ピシバニールを注射し、アスピリンも内服し、40くらいに下がりました。
それから何度移植をしても着床せず、転院し、慢性子宮内膜炎と診断され、抗生剤を内服し、無事に出産しました(╹◡╹)
転院先で移植する際、ピシバニールを注射して1年以上たってたので、NK細胞が高くないか気になり、質問しましたが、私の場合は抗リン脂質抗体が陽性だったので、ピシバニールやリンパ球移植は逆に抗体が高くなる可能性があると言われ、結局妊娠後期までバイアスピリンの内服のみで出産に至りました。
NK細胞についてはまだまだ分からない分野みたいなので、私のような場合もあるのでご参考までに^ - ^
元気な赤ちゃんを授かれますように(*´꒳`*)
はじめてのママリ
漢方も処方されていたのですね!
私、NK細胞の数値が68もあって、、、、😭
漢方、自分で買ってみようかなって思いました!
ビタミンDも知りませんでした!
たまたまビタミンDはサプリでとっていたので継続しようと思います!!
ありがとうございます☺️