
産後の仲良しはいつからできるか、痛みはいつなくなるか、夫婦生活再開の方法について教えてください。
こんにちは
産後の仲良しはいつから開始しましたか?
一ヶ月検診後の二週間後にチャレンジしたらめちゃくちゃ痛くて中断しました…(泣)
普通分娩で出産された方はどのように夫婦生活再開できましたか?
自然に痛くなくなってできるようになるのでしょうか?
それとも産後、最初はしばらく痛いのを我慢してやらないとできないのでしょうか?
気持ちはシたいのに痛くてできなくて夫婦で欲求不満な状態です
3ヶ月目にしたら痛くなくなった!とか少しずつ慣らしていったとか
やっぱり最初我慢しないとできないのか教えて下さい
二人目とか年子の人とか、夫婦生活の再開ってどうしてるのかなと凄い気になります
- ちびさく(9歳)
コメント

退会ユーザー
私も同じくらいの時にチャレンジして、あまりの痛さに変な汗が出て泣きました笑
二回目もかなり痛くて中断して、三回目からは痛いけど我慢できなくもないな…むむって感じになって、
産後2カ月半くらいからは普通にできるようになりましたよ(^ω^)
焦らずゆっくり進めてみてください(^ω^)

@おまつ
最初は絶対痛いから優しくしてね!!濡れにくいからちゃんと濡らしてね!!とお願いしました⸜。
少し突っ張った感じはしましたが、2回目からは痛みなくなりましたよ!
-
ちびさく
2回目でもう痛くなかったのですねー、昨日またチャレンジしましたがやらないとダメでした(泣)
- 5月16日
-
@おまつ
ローション使ってみてはどうですか??
- 5月16日

maipi
産後2.3ヶ月にしましたが痛かったです(´・-・`)気持ちよさなんて全くなしです(´・-・`)
7.8ヶ月すると最初は痛いけど普通にできてます♡
-
ちびさく
半年ですかー、その間はやっぱり夫に我慢してもらうしかないんですね
- 5月16日

えー🎶
私は産後1ヶ月ちょっとで再開しました✨
痛みがあるのかと、ちょっと不安でしたが、全然痛くなかったです🎶
赤ちゃん小さめってことも理由のひとつかもですが、、、
一応会陰切開はしてます(^◇^;)
-
ちびさく
小さいと傷口酷くないってことなんでしょうか?
うちは標準体重だったのと裂けたっぽいので余計なのかも- 5月16日
-
えー🎶
会陰切開はがっつりしてましたが、裂けたりはなかったです^ ^
- 5月16日

SUN
4ヶ月からスタートしました☆
産後「最初は痛い」と聞いていたので、覚悟してましたが、ほとんど痛くなかったです!
痛いという意見が多かったので、拍子抜けしました😅
-
ちびさく
3ヶ月以降がやっぱりいいのかもですねー
- 5月16日

モモ
私は産後数ヶ月してから再開したもののやはり濡れにくく痛かったので、旦那さんに正直に「痛いから滑るヤツ(ジェル) ネットで買って〜」と言い、買ってもらいました。ちょっと高めの身体に害の無い天然成分で出来ているものを買ってくれました(*≧∪≦)
-
ちびさく
優しい旦那様ですね
濡れていないわけではないですがジェルあったほうがいいのかしら…- 5月16日

退会ユーザー
私は1人目のときに産後すぐは痛くて生理再開まで待ったら出産前と変わらず出来たので2人目の時も生理再開まではしませんでした。痛い思いしてやりたくなかったので^_^;
-
ちびさく
母乳あげてるとなかなか生理始まらないらしいですがどうですか??身体がデキる状態になると自然に痛くなくなってるのかしら
- 5月16日
-
退会ユーザー
私は2人共産後半年で再開しましたよー!
- 5月16日

り
1ヶ月ちょいでしました( *_* )
その時も最初は違和感ってか少し痛みがありました(笑)
-
ちびさく
緩んであるはずなのに痛いってどうゆうこと?!って悲しくなります(^_^;)
- 5月16日

ちゃんりー
2カ月たった頃から再開してます!
ゆっくり優しくしてね!!と沢山お願いしましたが、痛くて痛くて再開した数回は途中で断念しました(-_-)
再開して、慣れさせる為にと3日に1回のペースで1カ月たちますが、まだまだ痛い(TT)
-
ちびさく
慣れさせよう作戦だめでしたかー、産後こんなに痛いのに年子産んだ人とかマジ尊敬しちゃいますよね
- 5月16日

ぴんぴんぴん
一人目出産後2ヶ月程で再開しましたがどんなにゆっくり優しくしてもらっても痛かったです(>_<)
しばらく続きましたが産後約1年で二人目ができたのでギリギリ年子のきょうだいになりました(^_^;)
-
ちびさく
痛いの我慢しているうちに妊娠されたんですねー、年子いいなぁと思いますがそういうこともあるんですね
- 5月16日
ちびさく
やっぱり3ヶ月くらいしないと痛いんですねー、仲良し好きなんで辛いです(;´∀`)