
【認可保育園と認可外保育園、どっちを選ぶか】。私の状況フルタイム育…
【認可保育園と認可外保育園、どっちを選ぶか】
★私の状況
フルタイム育休中。職場は自宅から自転車圏内。
1歳児クラス4月入園で申し込みましたが、認可園は全て保留になってしまいました。
認可外保育園は1カ所内定を頂いています。
認可外に通わせながら認可園に待機して空きが出るのを待つか、
認可外保育園に1年間通い、認可外ポイントを得て2歳児クラスで再申請するか迷っています。
★認可園
・2次調整で空きが出て入れる可能性あるが、自宅周囲の認可園は人気なので家や自宅から遠い園になりそう。
・今年1年は保育料が高い
・来年からは認可の保育料が下がる。(私が時短パート勤務になるので世帯年収が下がるため)
・ただ、来年2歳児クラスで空きが出るかは不明
★認可外
・職場と保育園が隣同士。通勤のついでに送り迎え出来て楽
・保育料が認可より月1万円安い
・5年間通えるが、3歳児以降は子供の人数が少ないので可哀想?
・保育園の施設自体が狭い。
・認可園になる申請をしてるらしく、今後認可になる可能性あり
皆様ならどうしますか?
①今年1年は認可外に通わせて、来年認可に転園出来るようトライ
②認可保育園に空きが出たら、認可外は蹴って今年から通わせる
いいねで教えてください!
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
①認可外に通わせて、来年から認可を申し込む

はじめてのママリ
②認可に空きが出次第今年から通わせる
コメント