![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂が好きな息子が、待てずに洗う方法に悩んでいます。浴槽で泣かずに洗う方法を教えてください。
息子がお風呂は好きなんですが私の洗ってる時間が待てませんり
バスチェアに座らせたらギャン泣き浴槽の外の縁で立たせてもギャン泣き、なので私はシャワー浴びて息子を洗って息子を湯の中で立たせて体と顔のみ洗って一緒に浸かります。
浴槽の中だと泣きません。
ピチャピチャ遊んでますが立たせてるし寒いから、シャワーかけながらやってます。
髪の毛は息子を寝かせてまたお風呂であらってます。
流石に髪の毛まで洗ってたら寒いだろうし。と思い。
みなさんどうしてますか?
何か方法ありますか?お湯とかは全然怖くないみたいです。
待つのが無理。
- ゆーちゃん(6歳)
コメント
![🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐈
ウチは、子ども先に全身洗って、お風呂に入って遊んでもらってます。
私自身、洗顔以外、目開けたまま洗えるのでこの方法です☆
あとは、ひたすら歌わされて、子どもは浴槽の淵を持ちながら踊ってます笑
![ぶちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶちこ
あたしは息子を先に洗って、浴槽に入れてから(お湯は膝下くらい)髪、顔、体洗って、一緒に浴槽つかります。
から、お湯を足してました。
待ってる間、おもちゃで遊んでました☺︎
今は最初からお湯をマックス貯めてます。
あたしは髪がショートだったのでパッと洗えたのかもしれません、、、
-
ゆーちゃん
やっぱり髪の毛切ろうかなぁ。
湯を少なめに貯めておもちゃやってみようかなぁ。- 1月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マカロンバスに入れて待たせています😌2歳2ヶ月の今でも自己責任でお湯の量を増やしているので胸まで浸かれます。
-
ゆーちゃん
今更買うのもと思い。
マカロンバスいいですよね!- 1月28日
![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たた
うちは浴槽の縁でおもちゃ使って遊ばせてますよー!おもちゃ並べたり、壁につけて遊ぶおもちゃで遊んだり。
-
ゆーちゃん
湯船につからないですか?立ってて寒くないですかね?
- 1月28日
-
たた
わたしが横でシャワーしてるし、蓋せずにお湯貯めてるので浴室は結構暖かいです!
- 1月28日
-
ゆーちゃん
なるほど!!
- 1月28日
ゆーちゃん
湯船につかってますかちゃんと?
寒くないですかね?
🐈
一緒に浸かるまで5分強ですが、腰くらいまでつかってます。
一緒に浸かってからは、肩まで少し長めに浸かってます☆
浴室の熱気もあるからか、寒いようではないです☆
お風呂沸かしてる時から、蓋閉めてないのもあるかもしれません。
ゆーちゃん
お風呂沸かしてる時蓋あけといたほうがいいんですかね?
いつも閉めてるんですよね!
🐈
閉めてる方が断然、お湯の温かさは保たれると思います!
うちは、ジャバラのタイプで、娘寝てから旦那がお風呂入るので、音が気になってしまって。。。
でも、浴室に入った時のさむーっていう感じは、ないような気もします。。
そういえば!
知り合いは、浴室暖房使ってると聞いたことありました!
たぶん、入る数分前だけ使用して浴室暖かくしてるのかな?と思います☆
ゆーちゃん
浴室暖房ないんですよね。
うちもジャバラの蓋ですよ!
迷うな。